TOP

様々な教室風景

4月9日(水)
 今日から勉強も本格的に始まりました。各教室から、子どもたちが真剣に学ぶ姿が見られました。算数ノートの書き方を学ぶ学級、自分の好きな遊びや好きなことを絵にしている学級、あいだみつお風のカードを作成している学年。
 それぞれ、工夫した授業が展開されています。新しい学級、新しい先生のもと、落ち着いた授業の様子を見ることができました。子どもたちに家庭学習を定着させたいということを目標とした今年度です。特に低学年では、子どもたちに「今日の勉強を朝から順序良く教えて」という声をかけてください。そして「発見したことはなあに」などと質問すると、子どもは家の人に伝えようと明日からの授業の真剣に取り組みます。これが何よりも大事な勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/21
(月)
全校朝会 遠足6年
4/22
(火)
全国学力調査6年 心臓検診 クラブ活動
4/23
(水)
B時程 寄生虫卵ピンテープ回収 安全教室1年
4/24
(木)
児童集会 耳鼻科検診1 2 3年
4/25
(金)
B時程 避難訓練 読書タイム 内科3年 個人面談 全学年