TOP

避難訓練

4月25日(金)
 今年度最初の避難訓練でした。避難する時の話し声はなく、集合してからも黙って整列ができました。3月の避難訓練でできていなかったことができるようになっているのはうれしいことです。
 子どもたちには、なぜ、黙って行動すること、黙って話をすることが必要なのかを話しました。混乱状態になるとき、指示が行き届かなければ命を守ることはできません。大勢の命を守るために、指示をしっかり聞くことが求められます。そのためにも日ごろから、放送の合図があったら、黙って話を聞くということを守らせたいと思います。
 避難訓練で学んだことが万が一の時に生きるように真剣な訓練を実施したいと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
5/9
(金)
B時程 読書タイム 遠足1年 内科2年 個人面談
5/10
(土)
B時程 引き渡し訓練 ぎょう虫検査2次回収
5/12
(月)
午後B時程 全校朝会 遠足2年 視力1年 個人面談
5/13
(火)
読書タイム 遠足3年 視力2年 委員会
5/14
(水)
B時程 運動会時間割開始 安全指導
5/15
(木)
音楽朝会 眼科4・5・6年