TOP

ムーマVS子どもたち いい夢見よう集会

1月15日(木)
 今日は小正月。給食には小豆粥ではありませんが、あずきご飯が出ました。
 今日の集会は、夢の中で悪さをする悪魔。ムーマを全校のみんなで問題を解いて悪魔を追い出すという設定です。問題の内容は年末、年始に関係するものでした。「門松の切り口が斜めなのはなぜ?」という問題。ちょっと考え込んでしまう子どもたち。正解は「切り口が笑っているように見えるから」です。「笑う門には福来る」お正月の様々なことには縁起のよいことがたくさん盛り込まれています。おせち料理の意味も考えたり、初夢、獅子舞などについても考えました。とても勉強になりました。
 集会委員会の子どもたちの熱演で、楽しいためになる集会が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/21
(水)
読書タイム 小学校図工作品展(1月25日まで) 読書週間終 学校公開終
1/22
(木)
集会 センター移動教室4年
1/23
(金)
マラソンタイム2・4・6年
1/26
(月)
全校朝会
1/27
(火)
マラソンタイム1・3・5年 クラブ

学校だより

学校評価

夏のワークショップ

寺子屋COSMOS