TOP

幼稚園との交流

2月23日(月)
 松丘幼稚園年長の子どもたちが小学校に来ました。1年生が学校の中を案内し、各教室の説明をしています。学校の教室をのぞき、勉強している姿を見ました。そして、休み時間。校庭で遊ぶのではなく、今日は、各教室で1年生が上手に一緒に遊んでいました。折り紙を折ったり、本を読んだり・・・・
 チャイムが鳴ると先生が「さあ、チャイムが鳴ったらどうするのか見せてあげて」と声をかけると1年生は座席についてよい姿勢をしています。それを見ている幼稚園の子どもたちも真似をしています。
 3時間目が始まりました。各教室から「みぞれがふった」の詩を音読する声が聞こえてきます。1年生と一緒に読んだり、年長さんだけで読んだり。読み方の工夫を1年生に教えてもらったり・・・・・そのあとは、算数です。どっちが多い?の勉強をしていました。ほんの少しの時間でしたが、小学校の授業を体験できたのではないでしょうか。年長さんは、小学校生活への期待を膨らませています。そして、1年生は2年生になるんだという気持ちを高めていくことと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/5
(木)
集会
3/6
(金)
読書タイム
3/9
(月)
全校朝会 保護者会1・2年
3/10
(火)
体育朝会 避難訓練 クラブ
3/11
(水)
B時程 読書タイム 卒業式会場設営

学校だより

学校評価

夏のワークショップ

寺子屋COSMOS