TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(水) 給食食材産地

今日の給食「麦ごはん・さばの塩焼き・はりはり酢の物・味噌汁・牛乳」

 今日は「水産デー」です。昭和25年の4月13日に漁業法が制定され、そのことを記念して作られました。日本は海に囲まれてるので、普段から食卓に魚料理が並びやすいです。しかし、水産デーが制定されたころに比べ、魚離れが進んでいます。
魚は処理が面倒で、骨が多く、子どもが食べにくいということが要因の一つのようです。現在はスーパーなどで魚はおろした状態で売られていますし、骨とり切り身も売られています。塩焼きにするだけで立派な一品になります。ただ、骨に関しては、できれば骨付きのものを食べてもらいたと考えています。はし使いの練習になりますし、細かい作業は脳の発達にも役立ちます。
 食卓に魚が並ぶ機会を少しずつ増やしてみてはいかがでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/4
(水)
みどりの日
5/5
(木)
こどもの日
5/8
(日)
全校朝会 交通安全教室1年 視力5年
5/9
(月)
体育朝会 安全指導 視力6年 委員会活動
5/10
(火)
B時程 遠足2年 腎臓検診2次