TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(金) 給食食材産地

今日の給食「雑穀ごはん・サバの煮食い・切り干し大根のあえ物・青島みかん・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 今日は島根県の郷土料理「サバの煮食い」です。
 元は、漁師が船上で釣れたての鯖をさばき、水と醤油を沸かした鍋にしゃぶしゃぶのようにして食べていた料理のようです。それが家庭で食べられるようになると、ごぼう、白菜などの野菜、きのこや豆腐、そして砂糖を加えて作られるようになりました。家庭でもおいしく食べられるように、そして、より健康的に変化をし、漁港の町の「鯖のおいしい食べ方の一つ」として現在に伝わっています。
 火曜日から始まった全国学校給食週間も残すところ、月曜日のみとなりました。子どもたちは食べたことも聞いたこともない料理が出てくるので、これは何?とよく聞いてきます。食により興味を示すようになり、うれしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/29
(日)
全校朝会 道徳授業地区公開講座
1/30
(月)
全校朝会
体育朝会
2/1
(水)
B時程
読書タイム 美術鑑賞教室4年
2/2
(木)
読書タイム
体育朝会 避難訓練
2/3
(金)
体育朝会 避難訓練

学校だより

学校評価

寺子屋COSMOS