TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木) 給食食材産地

今日の給食「梅茶づけ・鮭の塩焼き・切り干し大根のあえ物・まっ茶黒みつ寒天・牛乳」
(写真は高学年の配食量です)

 今日は、はしとスプーンが食具として付いています。お茶づけを食べるときはどちらで食べますか?
 お茶づけは「はし」で食べます。手でわんを持ち、わんのふちに口を付け、はしでサラサラと口の中にかきこみます。一度にたくさんの量を口の中に入れようとすると、ズルズルと大きな音が出てしまいます、少しずつ口にかきこめばサラサラと入っていきます。
 スプーンはデザートの寒天を食べるために用意しました。スプーンで食べたり、ズルズルと大きな音を立てて食べたりしなければ良いのですが・・・。子どもたちはどのように食べるでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/16
(木)
児童集会
音楽朝会
2/17
(金)
音楽朝会 食育の日
小学校管楽器演奏会(金管バンド)
2/18
(土)
小学校管楽器演奏会(金管バンド)
2/19
(日)
全校朝会 食育の日
2/20
(月)
全校朝会
体育朝会 クラブ活動(3年生見学)
2/21
(火)
体育朝会 クラブ活動(3年生見学)
B時程
2/22
(水)
B時程
児童集会(クラブ発表)

学校だより

学校評価

寺子屋COSMOS