今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木) 給食食材産地

今日の給食「3色ごはん・じゃこサラダ・みしょうかん・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 みしょうかんは和性グレープフルーツと言われる果物です。酸味と苦味が特徴で、苦手な子どもが多い果物です。しかし旬の味を知ってほしいということで、毎年出している果物です。脂っこい料理と組み合わせると、口の中がさっぱりします。苦味や酸味は味を経験することで、徐々に食べられるようになります。残食をみてみても、例年、高学年のほうが良く食べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/13
(木)
音楽朝会 内科2 3 4 6年 保護者会5 6年
4/14
(金)
読書タイム 保護者会3 4年
4/15
(土)
B時程 土曜授業日 1年生を迎える会 ペンシルウィーク終
4/17
(月)
全校朝会 1年給食始 聴力1 3年 保護者会1 2年 
全校朝会 1年給食始 聴力1 3年 保護者会1 2年
4/18
(火)
読書タイム 聴力2 5年 全国学力学習状況調査6年  委員会活動
4/19
(水)
B時程 食育の日 避難訓練