今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(金) 給食食材産地

今日の給食「五目どうふどん・梅サラダ・デコポン・牛乳」
(写真は低学年の配食量です)

 五目どうふどんの「五目」には「いろいろなものが混じった」という意味があります。様々な野菜やとり肉、えびなど10種類の具財が入っています。
 さて、子どもたちには「五目どうふどん」ならぬ「五目皿」の話をランチ通信でしています。最近、給食室に帰ってくる皿に、ごはんつぶや、野菜、果物の皮や種などいろいろなものが混じっているのです。片付け方を見直してほしいですね。ご家庭でも、食べ終えた皿を少し注目してみてあげてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/24
(月)
全校朝会  腎臓検診1次  個人面談
4/25
(火)
集会 視力1年 クラブ活動 
集会 視力1年 クラブ活動
4/26
(水)
B時程 視力3年
4/27
(木)
B時程 読書タイム 遠足3年 内科1 5年 個人面談(3年除く)
4/28
(金)
B時程 読書タイム 遠足4年 個人面談(4年除く)
4/29
(土)
昭和の日