あいさつ重点の4月を生かして

 5年生の道徳、内容項目「礼儀」の授業です。日常体験を想起し、そのときに抱いた思いを振り返りつつ、あいさつの快さや意味を一人ひとりが考えていました。「しなければならないからする」ではなく、「すると爽やか」「心と心が通じ合える」といった心情に支えられながら、自然体であいさつをする習慣が定着してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
4/30
(月)
振替休日
5/1
(火)
B時程  視力6年 個人面談
5/2
(水)
離任式 視力5年
5/3
(木)
憲法記念日
5/4
(金)
みどりの日
5/5
(土)
こどもの日