委員会活動探訪

 放送や集会委員会のように名称だけで、低学年の子でも活動内容が理解できてしまうような委員会もあれば、ネーミングだけでは???の委員会もあります。環境委員会もその一つかもしれません。そこで、今日は環境委員会のミーティング現場へ潜入取材を試みてみました。
 下学年児童にとってもためになるよう、古紙回収や3Rについて分かりやすく紹介するための工夫を考え、話し合っていました。多忙な中、リーダーの6年生が検討するためのたたき台(案)を作成してきてくれたのだとか。頼もしい最上級生たちですね。そんな先輩たちに5年生のみんなも快く同意し、準備を進め始めていました。発表が楽しみです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/6
(水)
B時程
6/7
(木)
児童集会 避難訓練
6/8
(金)
B時程 歯科検診1・3・5年
6/11
(月)
全校朝会 安全指導日 水道キャラバン4年
6/12
(火)
体育朝会 クラブ活動

学校だより

学年だより

学校評価

寺子屋COSMOS

道徳ページ