喜ぶ1年担任と子どもたち

 出勤時、私と朝の挨拶を交わした、とある1年の先生から
「氷が張ってましたね。やっと生活科ができます」
嬉々として報告がありました。
 単元「ふゆとともだちになろう」では、「氷、雪などに諸感覚を使ってふれ合い、自然の不思議さに気付く」という目標が位置付けられています。ところが、カラカラ天気のせいで、もはや氷すら張らないという状況が続いていたため、ようやくチャンス到来という訳です。
 そして1校時、外へ出て来た子どもたちは、寒さを気にせず、氷や霜柱を見付けては大はしゃぎ。見るだけでなく、誰からともなく手で触り、感触やその冷たさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/4
(月)
全校朝会
2/5
(火)
体育朝会 委員会活動
2/6
(水)
B時程
2/7
(木)
児童集会 あいさつ運動(1年1組 1年2組)始
2/8
(金)
読み聞かせ 学校公開期間始 薬物乱用防止教室6年 安全指導

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ