児童朝会

 いいですね、今朝も定刻までに集合が完了し、「静かにしましょう」などと言われることなく、爽やかに朝会が始まりましたよ。
 6年生代表のメッセージがはつらつとした声で、全体の士気を高めてくれた印象です。 節分、丁寧な記名、人格の完成の取組「やりぬく心」について校長先生からお話がありました。
 運動委員会からは、休み時間に行う取組のアナウンスが。盛り上がっている短なわとびが、更に活気付いていくことでしょう。
 週目標伝達のコーナーでは、短なわとびの目標を達成しつつある教員の実話が披露されました。「エー?!」という驚きのリアクションもあり、子どもたちが努力を積み重ねていくことの大切さを感じ取ってくれたらいいなと、指導者一同の願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/4
(月)
全校朝会
2/5
(火)
体育朝会 委員会活動
2/6
(水)
B時程
2/7
(木)
児童集会 あいさつ運動(1年1組 1年2組)始
2/8
(金)
読み聞かせ 学校公開期間始 薬物乱用防止教室6年 安全指導
2/9
(土)
B時程 あいさつ運動(1年1組 1年2組)終

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ