児童朝会も残り3回

 週のスタートは雨模様となり、児童朝会は体育館で行われました。
 6年生たちからのメッセージに熱さを感じ、残り少ない日々への思いも伝わってきました。
 野球と水泳の部門において区から表彰された高学年の紹介、科学教室に通った5年生からの報告もありました。下学年へ向けて語る、次代6年生の姿には、4月からの最上級生としての活躍を予感させる頼もしさも表出しつつあります。
 850名の児童が集まっていても、話のときには静寂が漂っている素晴らしさを忘れてはならないと毎回、感じていますし、この伝統を大切にしていきたいと心底思うのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会
3/5
(火)
体育朝会 避難訓練 クラブ活動
3/6
(水)
B時程
3/7
(木)
児童集会 あいさつ運動(1年3組 1年4組 1年5組)始 保護者会3・4年
3/8
(金)
体育朝会  保護者会1・2年
3/9
(土)
B時程 あいさつ運動(1年3組 1年4組 1年5組)終

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ