Everyday あ そ べ くつ その21

 もはや掃除時間の子どもたちを見ずして、一日を終われない私。13時20分からの15分間は、環境面の美化だけでなく、精神的なそれにもつながっている時間のように感じます。
 丹念に雑巾がけを行っていた5年生。これは「普通」なのだけれど、「普通なことではない」と、自分は思ってしまうのです。言わんとすることをご理解いただけたら幸いです。素晴らしいではないですか。
 バケツの水を替えに、流しへ向かう1年生。協力し合って運んでいることを褒めていたら、周囲にいた子がすかさず「私は一人で持てます!」とアピール。プチ対抗心?! 子どもって面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/20
(水)
B時程 給食終 卒業式予行
3/21
(木)
春分の日
3/22
(金)
B時程 修了式
3/25
(月)
卒業式
3/26
(火)
春季休業日始

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ