5/13 一歩、二歩、三歩・・・

算数単元「単位量あたりの大きさ」を学習している5年生が、「歩幅を使って長さを測る」ために校庭に現れました。
先生に伺ったところ、「伊能忠敬が地図を作成するにあたり、いかにして測量に臨んだのかという導入が、この活動へと効果的に結び付いている」とのことでした。子どもたちが知的好奇心いっぱいに、意欲的に活動できるよう、先生方は様々な策を練って授業作りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/13
(月)
視力6年
5/14
(火)
視力5年
5/15
(水)
腎臓検診予備 眼科2 4 5年
5/16
(木)
視力4年
5/17
(金)
視力3年 食育の日 運動会係活動5 6年

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価