4/24 感染拡大防止へ強化策を講じてまいります

感染力が強い変異ウイルスが猛威を振るう中、緊急事態宣言が明日発出されます。松丘小学校では、濃厚接触者や学級閉鎖をできるだけ少なくするという方針から、異学年での活動を発令中は休止するなど、世田谷区ガイドラインよりも厳しい強化策を講じてまいります。

これまでの感染症対策に加え、主な強化策として、
1 学級・学年単位での活動を基本とします
2 クラブ活動、たてわり活動は、発令中は休止とします
3 給食中はお喋りをしないことを徹底します
4 体育授業や休み時間の遊びは、マスクを外さなくてもよい活動を工夫します(息があがった場合は外してよい)
5 清掃活動を縮小します
6 1年生安全教室は学級毎に行います

感染症対策を更に強化してまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

【保護者の皆様へ】
松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きお願いいたします。ご家族に、発熱、風邪、嗅覚・味覚障害等の症状がある場合は、登校を見合わせてください。(欠席扱いにはいたしません)教職員も同様の対応をしております。
また、お子様やご家族に上記の症状がある場合、放課後の友達との交流もお控えください。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

感染症強化対策『松小の新しい学校生活のスタイル(緊急事態宣言発令中)』をホームページ「配布文書」にアップしましたので、ご確認をお願いいたします。

松小の人気者、ウサギのオセロとブランは校長室で遊ぶのが大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応