6/24 全校朝会〜福井大学の先生方が褒めてくださいました〜

今日の全校朝会では、先週金曜日に北陸にある福井大学の先生など3名が松丘小学校を視察に訪れた話をしました。現在、日本の子どもたちの外遊び不足が指摘されていて、福井大学の先生は「子ども時代に思いっきり遊ぶことが出来なかった子どもたちは、心身の成長や大人になってからの心の状態に悪影響を受ける。」と考えているそうです。
そこで、朝から子どもたちの外遊び(屋上や体育館を含む)に注力している、全国でも珍しい本校の取組を見にいらっしゃいました。当日は生憎の雨でしたので、昨年度『室内遊びチャンピオンシップ』4連覇を達成した、3年生「レインボーラビット」の皆さんのキレキレのリズムダンスと5年生の体育館遊び、教室での学習の様子を参観していきました。
大学の先生などからいくつもの感想をいただきましたが、特に印象的だったのが「体育館で5年生が自由に夢中になって遊んでいる姿に感動しました。」「終わりのチャイムが鳴るとサーっと片付けをして教室に戻っていく姿にも感動しました!」「教室でも子どもたちの表情が生き生きとして、私たちのことを温かく歓迎してくれている姿に感激しました。」「どのクラスも子どもたちの姿勢がいいですね!」「先生と子どもたちとの関係がとってもいいですね。」と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。最後に「福井県の学校も松丘小学校のように活気ある学校にしたいです!」と言ってお帰りになりました。
これからもたくさん遊んで、しっかりと勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

寺子屋COSMOS