Cloudy with showers,humid!(7日ぶり)

 一週間前と同じネーミングが浮かんで来た朝です。この週末は戻り梅雨模様となるのだとか。
 蒸し暑さは変わらず、見上げる空は鉛色ながら、子どもたちは晴れ晴れとした顔で登校してほしいと願っています。教職員一同、笑顔でみんなを待っていますからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウエルカムトゥ 緑陰子ども会

 有志のみんなが描いてくれたポスターが、校内のあちらこちらに掲示されています。大人だけでなく、子どもたちも一緒に盛り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寝冷え予防術は?

 久しぶりにグレーの空が広がる朝ですが、相変わらずの熱気です。熱帯夜続きのために、エアコンフル稼働の一夜というご家庭も、このところ多いのではないでしょうか。
 朝の会で寝冷えをしない方法を話し合っているクラスがありました。2年生でも、的を射た発言が次々にとびだしていて、感心しました。これも立派な保健の学習と言えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

次は緑陰が晴れ舞台

 金管バンドの練習は毎朝、続いています。21日の緑陰子ども会めざして、一人ひとりがんばっており、課題曲を一つ一つと真剣に向き合っています。
 今朝は『ダンシングヒーロー』が聞こえてきました。ヒットから30年以上、昭和へタイムスリップしてしまうのは、私だけでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無邪気×無邪気×無邪気

 ロング昼休みを終えて教室へ戻ろうとする6年生に降りかかってきたのは、スプリンクラーの爽快シャワー。予想通り、避けたり、逃げたりするどころか、大喜びで突入していきかねないハイテンションでした。
 猛暑にもかかわらず、元気いっぱい遊び、汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびと

 文句なしのプール日和が続いています。本日は1年生の割り当てです。学年に合わせて水位調整を行っているので、低学年のみんなでも安心して、入水できています。お約束を守りながら、水と仲良しになりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

Catch the sun

 理科「かげと太陽」の学習です。3年生が太陽を探しに屋上へやって来ました。遮光板も活用しながら、太陽の位置や影を記録しています。一日、継続観察をすることによって、また新たな学びが生じていくでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 日頃の学習成果が音楽朝会で披露されました。発表は中学年です。体育館には、在校生以外にも大勢の保護者の皆様が集まり、大変な熱気でした。
 3年生は合唱『青空マーチ』、リコーダー演奏『地平線』。4年生は合唱『チャレンジ』、合奏『ルージュの伝言』でした。吹き出してくる汗を忘れさせてくれるような、快い音色にいつしか会場は包まれていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちの教室

 ライフセーバー、飯沼誠司氏を講師としてお招きし、6年生が救命救急法について学びました。生命を尊重する気持ちとも関わりの深い、大切な学習です。
 講習の最初には、いざというとき人命救助の行動を取ることについては、自信がほぼ皆無だった子どもたちでした。それは、正直な気持ちであり、当然とも言えること。しかし、実技講習を通して、何かあった際には、「自分なりに出来ることを行動に移せるかもしれない」という思いにまで至りました。
 真剣に話を聞いたり、実技に取り組んだりした最高学年の態度に対し、講師からおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛夏の構図

 雲一つない快晴です。9時現在、気温は31度に達しており、4年生が心地よく水と戯れています。最高のコンディションですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏空全開!

 史上初となる6月の梅雨明け、そして現在進行形の猛暑。今週も夏空でスタートとなりました。この時期には珍しく、プールサイドから富士山がくっきり見える朝です。
 子どもたちはきっと、汗を流しながらの登校となりますが、20世紀とは違い、現代はエアコン完備の快適な学校です。授業には集中して取り組めることでしょう。
 
画像1 画像1

緑陰子ども会へ向けて

 学校がお休みの土曜日、来たる7月21日に予定されている緑陰子ども会の全体会が開催されました。関係の方々が集まり、顔合わせに始まり、様々な打ち合わせや確認を行いました。多くの方々に支えられながら、本番へ向かって本格的に動き出します。皆様、よろしくお願いします。
 楽しみにしている子どもたちには、「そんな縁の下の力持ちあってのイベントである」、ということも知っていて欲しいと感想を抱きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏バテ知らず

 どんなに猛暑でも、松丘小の美味しい給食を食べれば、夏バテなんて無縁です。入学からもうすぐ3か月、1年生もすっかり学校給食に慣れています。午後も元気に過ごせそうだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連日の校外学習

 昨日は、めぐろパーシモンホールにてこころの劇場『魔法を捨てたマジョリン』、今日は区民会館で古典芸能鑑賞教室『附子』(狂言)を鑑賞する6年生です。腹ごしらえをして、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気温がさらに上昇中

 11時現在、プールの温度計は31度。11時発表の予報では、最高気温34度となっていました。3・4校時が水泳指導となっていた5年生には、この暑さが逆にたまりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けんばんハーモニカを使って

 1年生がけんばんハーモニカを楽しく練習しています。1の親指でド、5の小指でソの音を出すことが、今日のめあて。正しい指づかいで、音が揃ってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日もプール日和なり

 2年生が楽しく安全に水遊びをしています。
 それにしても素晴らしく、冴え渡る青空。心が洗われるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏空の下

 朝から猛烈に暑いながら、頭上に広がる空の青さは、南のアイランドのそれを思わせます。「朝一で、波乗りへ行きたいなぁ」と、心の中でつぶやきます。
 校庭では、長縄の特訓をするクラス、ボール遊びに興ずる子どもたち、それぞれの過ごし方で、始業前のひとときが流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

立腰姿勢を意識して

 松丘小学校では、子供たちのキリッと伸びた姿勢の定着を大切にしながら、指導を重ねています。
 5校時開始のタイミングで校内を歩いていたら、丁度2年生が授業開始の挨拶をしているところに出くわしました。廊下から教室内に目をやると、模範的な姿勢の子がズラリ! カメラを向けられたから、急にポーズをとったのではありません。日常化していくよう、見守っていきます。
画像1 画像1

次の目標へ向かって

 川場から帰京したばかりの5年生、まだ余韻に浸っていたい気持ちもあるでしょうが、既に次なる目標へ向かっての前進が始まっていました。そう、松丘まつりです。学級会における話し合いが繰り広げられ、互いの考えや意見を出し合っていました。常に前向きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
7/18
(水)
B時程 食育の日 給食終
7/19
(木)
B時程
7/20
(金)
B時程 終業式
7/21
(土)
夏季休業日始 緑陰子ども会
7/23
(月)
夏季水泳指導

学校だより

学年だより

学校評価

夏のワークショップ

寺子屋COSMOS

道徳ページ