10/5 秋晴れならぬ夏空

くっきり姿を見せた富士山は、いまだ冠雪のない夏姿のままです。そして、東京も秋には程遠い夏空が続いている週末です。
今日は「優郷の学び舎 松丘幼稚園」の運動会の日。小学生競技のプログラムもありますから、みんなで応援に行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 第5回学校運営委員会開催

第5回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(感染症予防対策、連合運動会、展覧会、世田谷子ども駅伝、服務事故防止、東京オリンピック・パラリンピック子どもの競技観戦、安全対策等)についての説明と質疑。そして各プロジェクトからの報告です。1時間あまり活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 金管バンド〜特別レッスン〜1

金管バンドの子どもたちが特別レッスンを受けました。これは、世田谷区管楽器研究会という組織が、特別講師の伊原先生をお招きして、その指導法を学ぶという研究の一環として行われたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 金管バンド〜特別レッスン〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生から、「姿勢」「表情」「音を閉じるタイミング」「裏拍をしっかり意識」「音を揃える」「音にも表情がある」「吠えるではなく、弾むように」などのアドバイスがありました。一人ひとりが意識を高くもち真剣に取り組みました。

10/4 金管バンド〜特別レッスン〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
何度も「ダメ出し」をされながらも、魅力あふれる先生から真剣に楽しく学ぶことができました。直接、ご指導を受けることができ、さらに成長をした金管バンドの子どもたちは幸せです!

10/4 毎週金曜日は自問清掃ー1

今年度2回目の「自問清掃」です。学年の発達段階に合わせて取り組んでいます。1年生には少し難しい面もありますが、2年生以上は「話をしない清掃」「無言清掃」、そして「自問清掃」へとステップアップしていけたらと思っています。1年生もよく頑張っています。
写真は、1年生、1年生、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 毎週金曜日は自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室を回った時には、すでに掃除が終わっていました!
写真は、3年生、4年生、5年生の様子です。

10/4 特急便でお届け!

とは言え、廊下は歩いて、お届け先に向かっている5年生です。無事故で配達しています。
印刷が終わった配付物を、すぐさま各クラスへデリバリーする仕事を任されている5年生なのです。なんだか、とても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 食べ残しゼロ週間の最終日

給食委員さんが、各教室を回って、呼びかけを行ってくれています。
本日で4回目のチャレンジ、食缶が空っぽになったクラスはいくつあったのでしょうか。少しずつ、好き嫌いをせずに食べれるようになっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 収穫の秋

ひまわりの種やホウセンカを観察している3年生です。
「まだ種があまり見付かりません」
と、ちょっぴり残念そうにしている子もいました。大丈夫、季節の歩みがゆっくりしているから、きっとひまわりものんびりと過ごしているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 空に負けないスカッと感 その1

5年生が走り幅跳びに取り組んでいます。みんな全力で臨んでいるから、見ていてすごく爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 空に負けないスカッと感 その2

こちらは同じく5年生のハードル走です。ハードルにつまずかないかと心配になる位の勢いで、力強く全力疾走で駆け抜ける姿がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 スカッと青空

朝方の雨が嘘のように晴れ渡り、みるみるうちに水たまりが消えた校庭や犬走りでは、早速屋外活動が始っています。気温は急上昇しているものの、風があるのが救いです。
画像は1年生の生活科と体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー1

今日の始業前は、全学級で保護者の方々が、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは読み聞かせが大好きです。どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

10/4 保護者の皆さんの読み聞かせー6

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
写真は、6年生の様子です。

10/4 ホームページのヴァージョンアップ!

今年度、人権尊重教育に重きを置いている本校の取組の様子を、このホームページ上でもお伝えして参ります。「人権」のページを新設しましたので、開いてみていただけたら幸いです。そして、ご来校の折には是非、各学年の掲示板をご覧ください。
「自分も、他者も大切にしていかれる子」を育てていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ