1/20 お昼の放送〜放送委員会〜

松丘小学校は、給食の時間に「お昼の放送」が流れます。放送では、クイズ、そして素敵な曲が流れます。子どもらしく素朴で、私は大好きな放送です。
放送終了後のホッとした表情が、何ともかわいいのです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 全校朝会〜4年生美術鑑賞教室の話〜

今日の全校朝会では、4年生の美術鑑賞教室の話をしました。先週、砧公園の一角にある世田谷美術館に行ってきました。
館内ではグループごとに鑑賞をして来ましたが、最後に代表の方から、「一人一人のあいさつが素晴らしい」「鑑賞態度が立派でした」と褒めていただきました。
このように褒めていただけたのは、4年生の一人ひとりが礼儀正しく、しっかりと集中して学習をしてきたからです。
4年生はもうすぐ高学年の仲間入りです。今後も松丘小学校のリーダーとして、しっかりと下級生の手本となってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 6年生の席書会ー1

6年生席書会の様子です。体育館はピーンと張りつめた空気で、私語は全くありません。
先生から話があり、書き初めがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 6年生の席書会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私語のない静寂な雰囲気の中、体育館には墨の香りがいっぱい漂っていました。

1/17 6年生の席書会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『平和な春』の文字のごとく、今年一年が平和な年でありますように。
書き初め展は1月20日(月)〜2月10日(月)です。ぜひ、ご覧いただき、子どもたちを褒めていただければと思っています。

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー1

今日の始業前は、全学級で保護者の方々が、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの聴き方にも成長を感じます。各クラスとも、熱心に読み聞かせを推進してくださる保護者の皆さんのお陰です。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

1/17 保護者の皆さんの読み聞かせー6

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
写真は、6年生の様子です。

1/16 ボロ市出店へのご協力ありがとうございました!

12月15.16日、1月15.16日の4日間開催された「世田谷ボロ市」への出店ありがとうございました。
松丘小学校PTAのお店は、私も購入しましたが、おしゃれな雑貨などが、びっくりするほど安く手に入ります。最後までお客様で賑わっていました。
夕方から夜8時以降の片付けまで、教職員もお手伝いをさせていただきました。先生を見つけると子どもたちは大喜びです。PTAの皆様方には、出店へのご協力、片付けまで、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 4年生の美術鑑賞教室ー1

今日は4年生が美術鑑賞教室で、緑豊かな砧公園の一角にある、世田谷美術館に行ってきました。全体の説明後、ボランティアの学芸員さんと共に、グループに分かれて館内を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 4年生の美術鑑賞教室ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「奈良原一高のスペインー約束の旅」展が開催されていました。興味深く観ている子が多く嬉しく思いました。

1/16 4年生の美術鑑賞教室ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階では、「ミュージアムコレクション 受け継がれる工芸の技と心ーそして現代へ」展が開催されていました。

1/16 4年生の美術鑑賞教室ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に、鑑賞の時間は過ぎていきました。

1/16 4年生の美術鑑賞教室ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、美術館外の展示物の見学です。
美術館の方からは、「子どもたちのあいさつと、鑑賞態度が良いですね!」と褒めていただきました。さすが松丘小学校の4年生です。
美術館を案内していただいた、鑑賞リーダーのボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
ぜひ、ご家族でも行ってみてはいかがですか!

1/16 児童集会〜愛鳥委員会&科学・自然委員会発表〜1

今日の児童集会は、愛鳥委員会と科学・自然委員会の発表がありました。愛鳥委員会は、仕事内容と、観察して見られた鳥に関するクイズ、愛鳥委員会からのお願いついて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 児童集会〜愛鳥委員会&科学・自然委員会発表〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
鳥に関するクイズを出し、わかりやすく解説をしてくれました。

1/16 児童集会〜愛鳥委員会&科学・自然委員会発表〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学・自然委員会は、ビオトープとウーパールーパーに関するクイズです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ