7/19 校内研究授業〜1年生体育〜1

今年度の校内研究は、体育科において「課題を自ら見付け、解決していく子どもの育成〜他者と協働し学び合う姿を通して〜」を研究主題としました。
先日は、1年生の岩崎教諭が指導する「鬼遊び」の授業について、日本体育大学教授の白旗和也先生を講師にお招きし、研究授業を行いました。
まずは、軽快な音楽に合わせての準備運動で、心と体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 校内研究授業〜1年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のめあては、「チームで作戦を立てて、宝をたくさん取ろう」です。それぞれのチームで「ジグザグ」「おとり」「すきま」などの作戦を立てて宝を取りに走りまわりました。

7/19 校内研究授業〜1年生体育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、伸び伸びと「鬼遊び」を楽しんでいました。勝っても負けても相手チームを拍手で称えていました。

7/19 校内研究授業〜1年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの下校後は、実践した授業をもとに協議し、講師の白旗和也先生からご指導をいただきました。講師の先生からは、「先生と子どもたちの雰囲気がとってもいい!」「子どもたち一人一人が伸び伸びと取り組んでいた。」「チームで協力ができていて、1年生とは思えない!」と褒めていただきました。
今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。

7/16 今日も元気よくスタートです!

今週から緊急事態宣言が発令されましたが、デルタ株の影響によりまだまだ感染者数は増加しそうな勢いです。危機感を高めている状況下ですが、子どもたちは元気に登校しています。
気持ちのよいあいさつをはじめ、エアータッチをする子、立ち止まってきちんとあいさつする子、「夏休みは○○が楽しみです!」と話してくれる子など、様々な会話もありお互いが笑顔になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 朝遊びで脳が活性化ー1

松丘小学校では、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。ワクワク・ドキドキしながら朝遊びをすることで、脳が活性化され、授業中の集中力がアップします。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 朝遊びで脳が活性化ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

7/16 朝遊びで脳が活性化ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

7/16 朝遊びで脳が活性化ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

7/16 1学期最後の給食です!

今日は1学期最後の給食です。パーテーションを立てて、黙って黙々と食べている子どもたちは、本当によく頑張っています。このような子どもの頑張りを大人に見てもらいたい、もっともっと考えてもらいたいという気持ちでいっぱいです。
黙って食べている子どもたちに、少しでも喜んでもらえたらという思いから楽しい放送を企画してくれた放送委員の皆さん、美味しい給食をつくってくださった皆さん、いつもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 6年生の水泳学習〜着衣泳〜

今日の6年生の水泳授業は「命を守る泳ぎ」、着衣泳の学習を行いました。水着の上に、きれいに洗濯をしていただいた衣服、靴を着用してプールに入りました。子どもたちは着衣をしたまま、歩いたり、泳いだりして、着衣状態で泳ぐことが困難なことが分かりました。
その後、浮くためには何をすればよいのかを考え、服の中に空気を入れたり、ペットボトルを活用したりすることなどを体験を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー1

6年生卒業アルバム写真撮影の様子です。早いもので、アルバム用の写真を撮り始めると、否が応でも卒業を意識しなくてはなりません。こんな素敵な6年生が卒業してしまうと考えるのはとってもさみしいのですが・・・。
写真は、水泳授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ミニサッカー、ハンドベース、体育クラブの様子です。

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、焼き物、アニメ、ゲームクラブの様子です。

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送、運動、園芸委員会の様子です。

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、愛鳥、飼育委員会の様子です。

7/16 6年生卒業アルバム写真撮影ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、環境、集会委員会の様子です。

7/16 1学期最後のクラブ活動ー1

先日、1学期最後のクラブ活動がありました。今年度は、17クラブに4〜6年生が所属して、クラブ長さんを中心に主体的に活動をしてきました。
写真は、卓球、乗り物クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 1学期最後のクラブ活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、焼き物、ダンスクラブの様子です。

7/16 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応