6/17 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

6/17 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/17 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

6/16 雨の登校時は・・・!

今朝の登校時は、幸いに弱い雨の中での登校となりました。1年生はしっかりと傘をくるくる丸めて傘立てに入れたり、カッパをたたんだりと、自分でできることを増やそうとがんばっていました。特に雨の日は、専科や支援員などの先生が総出でお迎えをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 朝学習に集中していますー1

松丘小学校では、基礎学力の定着に向けて、始業前、8時25分〜8時40分までの15分間は、モジュール学習に取り組んでいます。
写真は、4年生、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 朝学習に集中していますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/16 4年生の水道キャラバンー1

今日は4年生が、東京都水道局の出前授業「水道キャラバン」を受けました。私たちの飲み水が、いかに様々な課程を経て、安全でおいしい水になっているかを勉強しました。
まずは、青いインクをにおいの素と見立て、オゾン発生装置と生物活性炭の層を通過させて透明な水(においがない水)になることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 4年生の水道キャラバンー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、沈殿物を取り除く実験です。沈殿物を取り除くための凝集剤という薬品を投入してよく混ぜ合わせると、沈殿物がビーカーの底に溜まり、汚れと水分が分離するのです。とってもきれいな水になることに子どもたちはびっくりしていました。

子どもたちは、「水道キャラバンツアーガイド」として認定をされましたので、お家で水道水についての話を聞いてみてください。
キャラバン隊の皆さんありがとうございました。毎日きれいでおいしい水が飲めることって幸せですね!

6/16 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/16 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/16 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/16 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。
4年生は、白杖体験を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

災害対応