11/17 朝遊び・朝ランニングで今日も元気よくスタートー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ランニングの曲が流れると、遊びをやめて音楽に合わせて、自分のペースでランニングに取り組んでいます。
写真は、1,2,3年生の様子です。

11/17 朝遊び・朝ランニングで今日も元気よくスタートー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1,2,3年生の様子です。

11/17 朝遊び・朝ランニングで今日も元気よくスタートー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの先生たちが一緒に走っているので、子どもたちは嬉しそうです!
写真は、1,2,3年生の様子です。

11/16 学校がプレーパークに・・・1

期間限定で学校の愛鳥園をプレーパークにして遊んでいます。プレーパーク(冒険遊び場)は、子どもが「遊び」をつくる遊び場です。木に登ったり倉庫に上ったり、穴を掘ったり・・・。
写真は、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 学校がプレーパークに・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレーパークは自分の「やってみたいと思うこと」を実現していく遊び場です。私たち大人の目がある中で、禁止するのではなく一緒にに考えてやってみる。伸び伸びと思いきり遊べるこの場所は、子どもが生きる力を育むことを支えています。
写真は、6年生の様子です。

11/16 学校がプレーパークに・・・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。
子どもたちが自由に遊べるように、プレーパークの運営は私たち教職員だけでなく、日本体育大学野井研究室の皆さんのご協力をいただき行われています。

11/15 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー1

今朝は「世田谷子ども駅伝」に向けての朝練習です。中学校が期末考査ということで合同での練習ができませんので松丘小学校単独で行いました。
保護者の皆様には、朝練習へのご理解とご協力いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨のため、校舎内でできるスペシャルメニューです。まずは階段をリズミカルに走り上がります。しっかりと腕を振り、フォームを意識しながら行っています。

11/15 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習メニュー最後は「ペダリング」です。自転車のペダルをこぐように、空中で足をリズミカルに回転させます。子どもたちは真剣そのもので、やる気いっぱいです。

11/15 移動動物園がやってきました−1

今日は松丘小学校に「移動動物園」がやってきました。かわいらしい動物たちや珍しい動物、ちょっと恐い動物など、多くの動物さんたちが会いに来てくれました。1年生の子どもたちは触れ合い体験やえさやり体験をしてとっても楽しいひと時を過ごすことができました。
写真は、モルモットの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 移動動物園がやってきました−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ウサギ、ハリネズミ、ラグーの様子です。

11/15 移動動物園がやってきました−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、フクロウの様子です。

11/15 移動動物園がやってきました−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、インコ、ブタ、カメの様子です。

11/15 移動動物園がやってきました−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、イグアナ、ヘビの様子です。

11/15 移動動物園がやってきました−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別に、ヤギも連れて来てくれました。

11/15 移動動物園がやってきました−7

画像1 画像1
写真は、大蛇の首巻にチャレンジしている先生です。

子どもたちは動物たちをやさしく触ったり抱いたり、えさをやったりして貴重な体験をすることができました。嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。指導員の皆さんが、動物の正しい扱い方や遊び方について教えてくださいましたので、どんな動物たちとも安全に楽しく触れ合うことができました。心が癒される楽しい時間をありがとうございました。

11/14 全校朝会〜学習発表会に向けて〜1

今日の全校朝会は、2週間後に迫った「学習発表会」に向けての話をしました。練習に本気で取り組む、真剣にがんばることこそが、何よりも大切なことであり、本気で取り組むからこそ、自分の力がさらに伸びます。適当に練習していたら力などつきません。あと2週間、さらに本気で真剣に取り組んでいきましょう。子どもたちからは、元気いっぱいの「はい!」という返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 全校朝会〜学習発表会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
話を聞く姿勢もとっても素敵です!

11/14 全校朝会〜学習発表会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、週番の先生から今週の目標について話がありました。

11/14 学習発表会に向けて〜4年生〜1

学習発表会に向けて、それぞれの学年での練習が本格化してきています。子どもたちが作り上げるという作業には多くの苦労があります。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針