10/27 ランニングがブームになっていますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5,6年生の様子です。
今日も多くの先生が一緒に走っているので、子どもたちは嬉しそうです!

10/26 1年生遠足砧公園ー16

午後も子どもたちは元気いっぱいに、どんぐり拾いを楽しみました。私たちは(私だけ?)ちょっとお疲れぎみです。帰り道は、疲れている子もいたと思いますが「疲れた!」と言う子は一人もなく、無事に学校に到着することができました。
学校に到着すると上級生が「おかえりなさい!」と手を振って迎えてくれます。温かいふれあいに心が癒されました。明るくて元気いっぱいの子どもたちと楽しく遠足に行くことができて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー15

多くの子どもたちが、私にお弁当を見せにきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー14

美味しいお弁当をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー13

愛情たっぷりのお弁当に、子どもたちはニコニコでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー12

待ちに待ったお弁当タイムです。学校から持参した泡石鹸で手を洗ってからいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー11

伝声菅「おはなしフラワー」で遊んでいる子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー10

写真は、「大型ブランコ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー9

誰もが楽しめるように、こだわり抜いた遊具が多数あります。
写真は、回転遊具「グルグルマウンテン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー8

子どもたちの一番人気は『みんなのひろば』です。現在、東京都は多様な子どもたちが共に遊び、楽しむことのできる遊具広場の整備に取り組んでいます。その第1号として、一昨年の3月、砧公園に『みんなのひろば』がオープンしました。日本では数少ないユニバーサルデザインを取り入れた遊び場で、全国の地方自治体が注目をしています。
写真は、ドイツ製の「スプリングシーソー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー7

砧公園の自然などをスケッチをしました。担任の先生や私もスケッチのモデルを頼まれたりポーズを指定されたりして楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー6

「だるまさんが転んだ」をして遊んでいるクラスも多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー5

クラス毎に元気いっぱいに遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー4

秋晴れの中、クラス毎に記念写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 1年生遠足砧公園ー3

1年生は、砧公園までの長い道のりを元気よくがんばって歩きました。まずは、クラス毎に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー2

子どもたちの優しい気持ちが表れていて、1年生も私たちも嬉しい気持ちでいっぱいになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1年生遠足砧公園ー1

今日は1年生の遠足で砧公園です。1年生には、絶好の遠足日和のプレゼントが待っていました。学校を出発するときに、上級生が「いってらっしゃーい!」と、教室から温かく手を振って見送ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 世田谷子ども駅伝合同練習会ー1

今日から「第12回世田谷子ども駅伝」に向けての合同練習会がスタートしました。優郷の学び舎⁺(プラス)チームからは、男子1チーム、女子1チームがエントリーしています。小学生6名、中学生4名がチームを組み、たすきリレーをします。まずは、監督とキャプテンからの挨拶、決意表明からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 世田谷子ども駅伝合同練習会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はウォーミングアップのあと、タイムトライアルを行いました。

10/25 世田谷子ども駅伝合同練習会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会に向けて、一人一人の力を精一杯引き上げたいと思っています。保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針