7/4 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ミニサッカー、体育、卓球クラブの様子です。

7/4 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、美術、アニメ、乗り物クラブの様子です。

7/4 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、歴史研究、パズル、演劇クラブの様子です。

7/4 卒業アルバム写真撮影〜クラブ活動〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、料理、理科・工作クラブの様子です。

7/3 全校朝会〜褒めていただきました〜1

今日の全校朝会では、先週世田谷区教育委員会の教育指導課訪問があり、子どもたちを褒めていただいた話をしました。教育指導課の先生方から、「子どもたちの素直さや挨拶のよさ、授業に集中して取り組んでいる姿がいいですね」と褒めていただきました。「特に6年生をはじめ、高学年になればなるほど、挨拶がいいですね」と言っていただきました。「これまで多くの学校を訪問していますが、なかなか松丘のような気持ちのよい挨拶はありません」と言うことでした。
私は、みんなの明るい挨拶や笑顔での会釈がとっても素敵だと思っています。また「あっ、校長先生!」という挨拶も大好きです。これからもみんなの気持ちのこもった挨拶で明るく温かい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 全校朝会〜褒めていただきました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも姿勢よく話を聞いてくれていて嬉しいです。

7/3 全校朝会〜褒めていただきました〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に企画代表委員にから「ふわふわ言葉を増やし、さらに安全安心な松小にしていきましょう!」という話がありました。

7/3 3年生の水泳授業ー1

今日は絶好のプール日和です。まずはウォーミングアップで、ドラえもんの曲に合わせた「リズム泳」からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 3年生の水泳授業ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年での水に親しむ「水遊び」の学習を踏まえ「けのび」や「初歩的な泳ぎ」「もぐる」「浮く」などの基本的な動きや技能を身に付けるようにします。

7/3 3年生の水泳授業ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習の心得を守って、安全に気を付けて学習をしました。

7/3 3年生の水泳授業ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松丘小学校で大切にしている取り組み「あそべくつ」の「靴揃え」は、プールの下駄箱でも意識高く取り組むことができています。

7/3 1年生にiPadを配布しました!

本日、1年生に学習用のiPadを配布しました。世田谷区から貸与されたものですので、大切に使ってほしいと思っています。これから様々な学習の中で、iPadを活用していきたいと思います。ご家庭で充電をしていただき、明日お子様に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応