5/24 運動会に向けて〜2年生表現〜1

2年生の表現演技は、「Rainbow ピース」で、傘ダンスをします。昨年のかわいいダンスからレベルアップし、今年は3曲にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会に向けて〜2年生表現〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1曲目は元気にダンス、2曲目は虹を表現、3曲目はラインダンスで楽しくフィナーレします。

5/24 運動会に向けて〜2年生表現〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さんに、元気と笑顔を届けられるよう、心を一つにがんばります!

5/24 運動会に向けて〜4年生表現〜1

4年生の表現は、『全身全力!Oh!松江戸ダンス!!!!』です。皆さんに笑顔とパワーをお届けします。
カッコよく見せるためには?
見ている人を楽しませるには?
みんなにパワーを届けたいよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会に向けて〜4年生表現〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはたくさんのことを考え、悩みながら、全力で練習に取り組みました。去年より、さらにパワーアップしたかっこいい4年生の姿を、ご期待ください!

5/24 運動会に向けて〜4年生表現〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半のダンスは、思わず子どもたちも笑顔になる、あの有名なダンスです。ぜひ、皆さんご一緒に『♪オーレー、オーレー!松小サンバ〜!』

5/23 金管バンド〜運動会に向けて〜1

金管バンドの皆さんは、今週末に迫った「運動会」に向けて練習に取り組んでいます。3年ぶりに復活する運動会の歌「ゴーゴーゴー」など、前半は個人練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 金管バンド〜運動会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、全体での練習です。

5/23 金管バンド〜運動会に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の音楽として馴染み深い「得賞歌」、「校歌」などの練習にも取り組んでいます。

5/23 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。運動会まであと5日ですが、日々の授業にもしっかり取り組んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
図工「ぼかしそび」です。

5/23 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

5/23 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

5/22 全校朝会〜真剣に全力で取り組むことの大切さ〜1

運動会まで、あと1週間です。全校朝会では、2年生と5年生の表現に取り組む姿を話しました。2年生は2年生とは思えないほど傘を巧みに上手に使った演技を、5年生はキレと迫力あるダイナミックなソーラン節を踊っていました。5年生のソーラン節にはサプライズも隠されているようで本番がますます楽しみです。2年生と5年生の頑張りはほんの一例ですが、練習から「真剣」に「全力」で頑張ることこそが、何よりも大切という話をしました。先生たちも一緒に汗を流して、本気で子どもたちに心を注いでいます。あと1週間、ご家庭でも体調の管理をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応