11/11 土曜授業日ー1

土曜授業の様子をお届けします。ときどき子どもたちから「なんで土曜日に授業があるのですか?」と素朴な質問があります。今週は6日間、長かったですがよくがんばりました。明日はしっかり休んでくださいね!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/11 土曜授業日ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。
生活科の学習でおもちゃを作って遊んでいます!

11/11 土曜授業日ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。
来週に迫った、社会科見学の事前授業です。

11/11 土曜授業日ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。
温かな言葉が、クラスメイトに対してたくさん並んでいます!

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー1

今朝は世田谷子ども駅伝に向けて、松丘小学校単独での朝練習です。練習前に早く登校した子が校庭整備をしています。チームのためにできることはないか・・・。この姿勢が強いチームをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
古川監督と準備運動をして、心と体を温めほぐしています。

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はインターバルトレーニングで、スピードと持久力を磨きました。5年生は6年生の胸を借りてやる気いっぱいです。

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷子ども駅伝は、12月17日(日)、大蔵総合運動場で10時00分スタートです。

11/10 委員会企画集会ー1

今日は朝の時間に、委員会企画集会がありました。今回の発表は、園芸委員会と運動委員会です。寸劇やクイズを織り交ぜるなどの工夫があり、楽しみながら委員会の活動内容を知ることができました。
写真は、園芸委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 委員会企画集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズに正解すると思わずガッツポーズがでていました!
写真は、園芸委員会の様子です。

11/10 委員会企画集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童960名の前で、話をしたりお手本を見せたりする、委員会の子どもたちの緊張感も伝わってきます。
写真は、運動委員会の様子です。

11/10 委員会企画集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームのスタートです。クラスごとに気持ちを合わせて、ボール送りを楽しんでいました。

11/10 委員会企画集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の発表が終わると拍手が沸き起こっていました。温かく素敵な雰囲気でした。
写真は、運動委員会の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応