6/9 4年生の下水道キャラバンー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは実験を通して、なぜ「トイレに溶けないティッシュペーパーを流してはいけないのか?」ということがよく理解できました。また一つ地球環境に貢献できることを学びました!

6/9 4年生の下水道キャラバンー4

画像1 画像1
画像2 画像2
模型の街並みにジョーロで水を入れます。するとどんどん水が下水道に流れていくようすがわかります。どこかに詰りがあると、あっというまに道路にあふれ出てしまうこともわかりました。「雨水ます」と「汚水ます」があることがわかりました。ご家庭でも水の行き先について話題にしてみてください。

6/9 4年生の下水道キャラバンー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズや実際の動画、実験を通して、「ティッシュを流すと詰まってしまうから、トイレットペーパーを使うんだね!」など、生活を振り返る姿が見られました。学習したことはすぐに実行してこそです・・・。私も実行します!
子どもたちは、「マイスター」として認定証を授与されましたので、お家で水道水についての話を聞いてみてください。
キャラバン隊の皆さんありがとうございました。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー1

今日から1学期の学校公開がはじまりました。多くの保護者の方々にご参観いただきありがとうございました。
写真は、3年生「優郷の学び舎あいさつ運動」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー2

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

6/8 1学期の学校公開がはじまりましたー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

6/7 金管バンド〜新入部員も頑張っています〜1

金管バンドは運動会の翌週から休みなしで活動しています。「4年生の体験入部」を経て新たに入部してきた4年生の育成がメインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 金管バンド〜新入部員も頑張っています〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入部員の4年生も一生懸命に頑張っています。一瞬しか出なかった音が「ド・レ・ミ・・・」と出るようになってきています!

6/7 金管バンド〜新入部員も頑張っています〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生を上級生の先輩たちが、お手本を示しながら丁寧に教えている姿があり嬉しく思いました。

6/7 金管バンド〜新入部員も頑張っています〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生は張り切って4年生をお迎えしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応