6/4 松丘子ども太鼓〜せたがやホタル祭り出演決定〜2

毎年25000〜3万人が訪れる大きなお祭りで、現メンバーにとっては初の大舞台です。そして、翌週7月22日(土)には「緑陰子ども会」もあり、2週連続で松丘子ども太鼓のお披露目が出来る事、嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4 松丘子ども太鼓〜せたがやホタル祭り出演決定〜3

お祭り本番に向けて、屋外で大勢の人がいる中でも大きな太鼓の音を響かせるコツなど、OBの指導にも熱が入ります。
画像1 画像1

6/4 松丘子ども太鼓〜せたがやホタル祭り出演決定〜4

子どもたちも真剣に耳を傾けて演奏に活かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 雨の登校時は・・・1

風の中での登校となりましたが、1年生はしっかりと傘を丸めて傘立てに入れたり、カッパをたたんだりと、自分でできることを増やそうとがんばっていました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 雨の登校時は・・・2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
雨の日は支援員などの先生が、笑顔とタオルを手にお迎えをしています。

6/2 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
台風が接近し雨の一日となりました。子どもたちは、日々の授業や体力テストに集中して取り組んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

6/2 授業の様子をお届けしますー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

6/1 金管バンド〜上級生のやさしさ〜1

金管バンドは運動会の翌週から休みなしで活動しています。「4年生の体験入部」を経て新たに入部してきた4年生の育成がメインです。5,6年生は張り切って4年生をお迎えしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 金管バンド〜上級生のやさしさ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も一生懸命に頑張っています。一瞬しか出なかった音が「ド・レ・ミ・・・」と出るようになってきています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応