9/19 学校を支えている委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、飼育委員会の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜1

今朝は1・3・6年生の体育朝会です。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。それぞれの学年・学級ごとに目標は異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の振り返りを行っています。
写真は、1年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生、3年生の様子です。

9/16 桜新町ねぶた祭り

桜新町のねぶた祭りは4年ぶりに制限なしでの開催でした。桜新町駅前は、人、人、人の大盛り上がり。ハネトには本校の子どもや保護者の方も多数参加。在校生や卒業生にもたくさん会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 松丘子ども祭り

松丘子ども祭りが始まりました。お神輿がオークラランド裏から出発し、街を練り歩いています。久しぶりの開催で子どもも大人も張り切っています🎶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 金管バンド〜ぐんぐん上達しています〜1

金管バンドは毎日休みなしで活動しています。音楽室に入ると、いつも気持ちのいいあいさつがあり清々しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 金管バンド〜ぐんぐん上達しています〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「聖者の行進」がメインですが、ぐんぐん上達してかっこいい演奏になっています!

9/15 金管バンド〜ぐんぐん上達しています〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月実施予定の「音楽朝会」、及び「世田谷区立小学校管楽器発表会」に向けて頑張っています!

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜1

今日の音楽朝会は「ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪」です。ピアノやバイオリン、金管バンド、先生の発表など、それぞれ工夫を凝らしたパフォーマンスで自分自身の特技を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

9/15 音楽朝会〜ぼくも、わたしも、名プレーヤー♪〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、金管バンドや音楽の先生、4年生の先生の素敵な発表にも惹き込まれていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応