現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

3/7 今日の授業から 6年生 社会

3月7日(月) 日本とつながりのある国
6年3組の社会科の学習の様子です。
国別のグループに分かれ、調べたことを整理しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 3年生 総合的な学習

3月7日(月) 安全マップ
3年2組では、作成した安全マップを発表するための準備をしていました。
どのグループも発表を方法の工夫に余念がありません。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 2年生 国語

3月7日(月) 班ごとで
2年生の国語の学習です。
これまで学習してきた「スーホーの馬」についての感想をグループ内で発表していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 今日の授業から 2年生 算数

3月7日(月) さんすうのまとめ
2年1組の算数の時間です。
1年間の復讐の問題に取り組んでいます。
よく思い出して考えます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 川場小交流 4年生

3月4日(金) 学級紹介
4年2組では、川場小交流のための準備が進んでいます。
子ども達は、何を紹介しょうか、思い思いに考えを巡らせ、友だちと相談しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 今日の授業から 4年生 社会

3月4日(金) 遠く離れた東京
4年1組の社会科の学習です。
小笠原諸島についての学習が続いています。
どんなところなのでしょうか?興味がわいてきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 今日の授業から 3年生 道徳

3月4日(金) 考えを伝えあう
3年3組の道徳の学習の時間です。
教科書の題材をもとに、自分の考えを話したり、友だちの意見を聴いたりしていくなかで、さらに自分の考え方を深めます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 川場小交流 3年生

3月4日(金) 何を紹介しようか
3年2組では、川場小交流で、何を紹介しようか相談しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 今日の授業から  1年生 生活

3月4日(金) 冬と遊ぼう
1年1組の生活科の学習です。
紙工作で作成した、風を利用して遊ぶおもちゃです。
勢いよく動くでしょうか
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 教室掲示です 2年生

3月3日(木) 学習の足あと
2年生の教室掲示です。
これまでの学習のことや成果などが掲示されています。
見直しや振り返りの学習で役に立ちます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 川場小交流 6年生 2

3月3日(木) 楽しい時間でした
前半は、千歳台の発表、後半は川場小の発表でした。
画面越しでしたが、ずいぶんと交流が深まりました。
お互い中学校でも頑張りましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 川場小交流  6年生 1

3月3日(木) 3回目のZOOM
6年生は3回目のZOOM交流をしました。
6年間の学校生活を振り返っての発表です。
お互いずいぶんと慣れてきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 川場小交流 3年生

3月3日(木) 千歳台紹介
3年生は川場小との交流に向けて、千歳台の紹介動画を作成しています。
千歳台に良いところをたくさん伝えたいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 川場小交流  1年生

3月3日(木) 体育館で
1年生は川場小へ送る動画の撮影を行いました。
歌を歌ったり、合奏をしたり、川場の友だちへ心を送ります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 委員会活動 体育委員会

3月3日(木) 休み時間
中休みに体育委員会の子ども達が遊びリーダーを務めました。
様々な学年が集まり、楽しく過ごすことができました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 5年生 算数

3月3日(木) 作図を丁寧に
5年生の少人数算数です。
図形学習のプリントでコンパスを使い作図をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 今日の授業から 4年生 外国語活動

3月3日(木) 英語で質問
4年2組の英語活動の時間です。
1日の様子の言い方をもとに、英語で質問です。
友だちの声によく耳を傾けています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 春間近

3月2日(水) 冬芽が膨らんでいます
校庭南側の桜の木です。
よく見ると、緑色が見え始めています。
一番桜、楽しみです。
発 校長
画像1 画像1

3/2 朝遊び

3月2日(水) 水曜の朝は校庭で
日差しもあたたかくなってきたようです。
朝遊びは、クラス遊びをしている学級が多いです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 今日の授業から  3年生 図工

3月2日(水) 飛び出してる!
3年生の図工の作品です。
自分のお気に入りがテーマのようですが、よく見ると画面から飛び出しているものがあります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

校長室だより

すまいるだより

給食献立