水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

12/19 4年生  社会科見学1

12月19日(火) 出発式
今年度最後の社会科見学です。めあてを確かめ楽しく学習してきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から  4年生 総合

12月18日(月)  UDを調べよう
4年4組の総合的な学習の時間です。
バリアフリー、点字ブロックなど、ユニバーサルデザインに関することを調べています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から  4年生 社会

12月18日(月)  社会科見学に向けて
4年1組の社会科の時間です。
明日に予定されている社会科見学の下調べです。
浅草と中央防波堤について、ネット検索です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から  3年生 国語

12月18日(月) テストは真剣に
3年3組の国語の時間です。
テストはいつも真剣です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 3年生 図書

12月18日(月)  読み聞かせ
3年1組の国語の時間です。
子ども達同士で絵本の読み聞かせをしていました。
グループに分かれ、聞き終わった感想を交換します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 2年生 図工

12月18日(月)  カラフルカラフル
2年2組の図工の時間です。
絵の具をのばして、虹のような模様を描きます。
綺麗な模様が出来上がります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 2年生 生活

12月18日(月)  作って遊ぼう
2年3組の生活の時間です。
材料の特徴を生かして、手作りゲームの作成です。
よく考えて作っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 2年生 音楽

12月18日(月) リズムでお話
2年1組の音楽の時間です。
隣同士で、カスタネットとタンバリンを交互にたたきます。
友だちのリズムをよく聞きます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 1年生 国語

12月18日(月) ドリルは最後まで
1年3組の国語の時間です。
漢字ドリルやワークノートの進み具合の確認です。
2学期の分を最後まで頑張ります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 1年生 算数

12月18日(月) まとめ
1年2組の算数の時間です。
2学期に学習したひき算の総復習です。
よく思い出して答えを考えていきましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の授業から 1年生 図書

12月18日(月)  冬休みに向けて
1年1組の図書の時間です。
先週再開とともに借りた本を返し、冬休みに読む本を探します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 子どもぶんか村音楽くらぶコンサート

12月17日(日) クリスマスを前に
成城ホールで、子どもぶんか村の音楽くらぶによるコンサートが行われました。学舎の子ども達の発表会です。
船橋希望中学の吹奏楽部がゲスト出演してくれました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 たて割り班活動

12月14日(木) 室内活動
昼休みはたて割り班で遊びました。
様々な遊びを考えてくれる6年生です。短い時間を上手に使ってくれます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 4年生 算数

12月14日(木) そろばん
4年4組の算数の時間です。
3・4年生の算数では、そろばんを使った、たし算・ひき算の方法について学習します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 4年生 音楽

12月14日(木) 邦楽教室
4年1組の音楽の時間です。
4年生はクラスごとで、ゲストティーチャーを招き、邦楽教室を実施しました。
琴、三味線、尺八の演奏を聴くとともに、体験も行いました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 3年生 国語

12月14日(木)  音読をしよう
3年2組の国語の時間です。
教科書のお話をグループごとで音読をするために、読む場所を分担しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 3年生 社会

12月14日(木) 答えの確かめ
3年1組の社会科の時間です。
採点されたテストが戻ってきました。正しい答えの考え方を確かめます。よく文章を読むことを再確認します。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 2年生 外国語活動

12月14日(木) 季節の言葉
2年3組の英語活動の時間です。
今日のテーマは、季節や気候の言葉です。聞いたことのある言葉なので、子ども達も自信をもって答えます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 今日の授業から 2年生 生活

12月14日(木)  冬まつり
2年1組の生活の時間です。
冬のお楽しみ会を「冬まつり」として行い、手作りゲームで楽しむようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 ユニセフ募金

12月8日(木) 代表委員会
昨日.今日、明日の登校時間に、代表委員の子ども達が昇降口に立ち、ユニセフの募金活動をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより