12月20日の給食

画像1 画像1
家常豆腐(ジャージャンどうふ)は揚げた豆腐が入る中国の家庭料理です。給食では生揚げを使って作っています。
辣白菜(ラーパーツア)は少し辛みのある白菜の甘酢あえです。

20日の献立
・麦ごはん
・家常豆腐
・辣白菜
・みかん

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知   白菜:神奈川
小松菜:茨城
豚肉:群馬
みかん:愛媛

12月17日の給食

画像1 画像1
先週、先々週に引き続き、2年生が家庭科の夏休みの宿題「家族に夕食を作ろう」で考案した献立を給食風にアレンジしています。最後は2Bの生徒が考えた献立です。
炒め物は一度回転釜で炒めてから、カップに入れて焼いています。

今日の献立
・梅ごはん
・鶏肉と野菜のいためもの
・小松菜の和え物
・味噌汁

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     にんにく:青森
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知   ピーマン:茨城
じゃがいも:北海道 小松菜:茨城
ゆず:愛媛
鶏肉:岩手 

12月16日の給食

画像1 画像1
八宝丼には「豚肉・しいたけ・人参・イカ・白菜・玉ねぎ・うずら卵・小松菜・(にんにく・生姜)」が入っています。

今日の献立
・八宝丼
・中華サラダ
・大学いも

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
白菜:茨城     人参:千葉
玉ねぎ:北海道   長ねぎ:千葉
キャベツ:愛知   もやし:栃木
きゅうり:宮崎   小松菜:茨城
さつまいも:千葉
豚肉:群馬
イカ:青森

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ぶどうパン
・しいらのフライ
・ジャーマンポテト
・野菜スープ

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道
にんにく:青森   キャベツ:愛知
人参:千葉     セロリ:静岡
小松菜:茨城
しいら:長崎
鶏肉:岩手
ベーコン:大多摩ハム

12月14日の給食

画像1 画像1
擬製豆腐は、みじん切りにした野菜とつぶした豆腐が入った卵焼きです。豆腐が入っているのであっさりとした味になっています。

今日の献立
・青菜とじゃこのごはん
・擬製豆腐
・野菜ひとしお
・味噌汁

食材産地〔生鮮食品〕
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知   きゅうり:宮崎
生姜:高知     じゃがいも:北海道
白菜:茨城     小松菜:茨城
豚肉:群馬
じゃこ:広島
卵:青森・千葉

12月13日の給食

画像1 画像1
献立
・カレーライス
・和風サラダ
・りんご

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
セロリ:静岡    じゃがいも:北海道
キャベツ:千葉   大根:神奈川
豚肉:群馬
りんご:山形


12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は先週に引き続き、2年生が家庭科の夏休みの宿題「家族に夕食を作ろう」で考案した献立で給食にできそうなメニューを提供しました。
今日は2C男子生徒の豚キムチ丼で、キムチを多めにして、仕上げにゴマと小ネギを入れるのがポイントでした。辛さはありましたがみんなよく食べていました。

今日の献立
・豚キムチ丼
・チョレギサラダ風
・卵と豆腐青菜のスープ

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
もやし:栃木    人参:千葉
玉ねぎ:北海道   長ねぎ:千葉
白菜:茨城     万能ねぎ(小葱):福岡
きゅうり:宮崎   小松菜:茨城
豚肉:青森
鶏肉:岩手
卵:青森

12月9日の給食

画像1 画像1
おろしかけのソースはすりおろした大根を醤油・みりんと一緒に加熱して、片栗粉でとろみをつけています。ノルウェー産のサバは脂がのっていますが、おろしソースと一緒だとあっさりとした感じで食べられます。

今日の献立
・ごはん
・焼きサバのおろしかけ
・ごまあえ
・田舎汁

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     大根:神奈川
万能ねぎ:福岡   もやし:栃木
人参:千葉     里芋:埼玉
長ねぎ:千葉    小松菜:茨城
サバ:ノルウェー

12月8日の給食

画像1 画像1
レンズ豆は西アジアやヨーロッパで食べられている楕円型の小さな豆です。

今日の献立
・ソフトフランスパン
・キッシュ
・コーンフレンチサラダ
・レンズマメとトマトのスープ

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   ほうれん草:埼玉
しめじ:長野    キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎   人参:千葉
にんにく:青森   セロリ:静岡
卵:青森
鶏肉:岩手
ベーコン:大多摩ハム

12月7日の給食

画像1 画像1
ワカサギは冬が旬の小魚で、魚の中でも特にカルシウムが豊富です。    カラッと揚げているので骨ごと食べられます。

今日の献立
・中華おこわ
・春雨スープ
・ワカサギのから揚げ
・みかん

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   人参:千葉
生姜:高知     玉ねぎ:北海道
小松菜:茨城
ワカサギ:北海道
鶏肉:岩手
みかん:熊本

12月6日の給食

画像1 画像1
シチューは鮭の角切りが入っています。牛乳や生クリームが多く入っているので生臭さもなく食べやすいクリームシチューです。
ゴボウチップスは、斜め小口に切ったゴボウに小麦粉をつけて低温でカラッとなるように揚げています。

今日の献立
・メープルトースト
・鮭と白菜のクリームシチュー
・ごぼうチップスサラダ

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
じゃがいも:北海道 白菜:茨城
キャベツ:愛知   きゅうり:埼玉
ごぼう:青森
鮭:北海道
ベーコン:大多摩ハム

12月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、2年生が家庭科の夏休みの宿題で考えた「家族に夕食をつくろう」から2Aの生徒のメニューを参考にして作っています。
タコライスは「タコス」の具材であるタコミートと野菜をごはんの上にのっけた沖縄県でよく食べられる料理です。チリパウダーをたくさん入れているのがポイントなので、スパイシーな味になっています。

今日の献立
・タコライス
・卵とコーンのスープ
・オレンジ(夢オレンジ)

食材産地〔生鮮食品〕
キャベツ:愛知   人参:千葉
にんにく:青森   セロリ:静岡
玉ねぎ:北海道   ほうれん草:千葉
豚肉:青森
鶏肉:岩手
夢オレンジ:愛媛

12月2日の給食

画像1 画像1
2日の献立
・ちゃんこうどん
・からしあえ
・抹茶蒸しパン

食材産地〔生鮮食品〕
人参:千葉     大根:千葉
白菜:群馬     里芋:埼玉
長ねぎ:千葉    キャベツ:愛知
もやし:栃木    小松菜;茨城
鶏肉:岩手

12月1日の給食

画像1 画像1
ネギソースはにんにく・生姜・長ネギが入った醤油ベースの中華タレで、はちみつで甘さを付けています。

1日の献立
・麦ごはん
・銀サワラのネギソース
・わかめサラダ
・大根スープ

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     にんにく:青森
長ねぎ:千葉    もやし:栃木
キャベツ:愛知   きゅうり:宮崎
人参:千葉     大根:千葉
銀サワラ:ニュージーランド
鶏肉:岩手

11月30日の給食

画像1 画像1
ココアトーストは砂糖とバターとココアを混ぜ合わせたものを塗っています。ココアが多めなので少し大人の味です。
今日のリンゴは「サンフジ」です。

今日の献立
・ココアトースト
・ポークシチュー
・りんご

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
じゃがいも:北海道 セロリ:愛知
ピーマン:鹿児島
りんご:長野
豚肉:青森

11月29日の給食

画像1 画像1
ワンタン風スープはひき肉とワンタンの皮が入ったスープです。

今日の献立
・キムチチャーハン
・ワンタン風スープ
・ぶどうゼリー

食材産地〔生鮮食品〕
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:秋田    人参:千葉
白菜:秋田     小松菜:茨城
豚肉:青森
卵:青森

11月26日の給食

画像1 画像1
今日のうま煮は世田谷の伝統野菜「大蔵大根」を使用しています。
大蔵大根は青首大根(普通の大根)に比べて大きく、荷崩れしにくい大根です。喜多見にある永井農園さんで栽培されたものです。
ふりかけにも大蔵大根の葉を使っています。

今日の献立
・ごはん
・大根葉のふりかけ
・大蔵大根と豚肉のうま煮
・大豆とじゃこの甘辛煮

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     人参:千葉
里芋:埼玉     白菜:群馬
さやいんげん:沖縄
大蔵大根:世田谷喜多見の永井農園
豚肉:青森
じゃこ:広島

11月24日の給食

画像1 画像1
さくさくつくねにはみじん切りにしたレンコンとタケノコが入っています。

24日の献立
・ごはん
・さくさくつくね
・野菜のみそ炒め
・ごま味噌汁

食材産地〔生鮮食品〕
生姜:高知     レンコン:茨城
キャベツ:愛知   もやし:栃木
ピーマン:鹿児島  人参:千葉
白菜:茨城     長ねぎ:秋田
豚肉:青森
鶏肉:岩手

11月25日の給食

画像1 画像1
パリパリサラダに入る揚げ芋は低温の油でじっくり揚げているのでサラダと和えてもカリカリ感が残ったまま食べられます。
今日のリンゴは「ぐんま名月」という少し珍しい品種です。酸味が弱く甘さがあるので食べやすいかと思います。

今日の献立
・クリームライス
・パリパリサラダ
・りんご

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
じゃがいも:北海道 キャベツ:千葉
きゅうり:高知
りんご:群馬
鶏肉:岩手

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・カレーうどん
・サバの竜田揚げ
・野菜のおかかあえ
・みかん

食材産地〔生鮮食品〕
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
長ねぎ:秋田    生姜:高知
白菜:茨城     小松菜:茨城
サバ:長崎
豚肉:青森
みかん:熊本    
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより