2月21日の給食

画像1 画像1
焼きピロシキはミルクパンにピロシキの具をつめ、上にパン粉をまぶして焼いたものです。
ロシア料理で有名なピロシキですが、ロシアでは揚げるよりも焼いて作る方が一般的とされています。具を包む生地もパン生地だけでなく、バターが入ったパイ生地のようなもので包むこともあるそうです。

21日の献立
・焼きピロシキ
・白菜の米粉クリーム煮
・人参サラダ

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     生姜:高知
にんにく:青森   玉ねぎ:北海道
じゃがいも:北海道 白菜:群馬
豚肉:群馬
鶏肉:岩手

22日からは学年末考査で給食はありません。
来週の28日(月)から給食再開です!


2月18日の給食

画像1 画像1
今日は給食委員によるランチタイムスペシャルがありました。サバと人参について調べたことを放送してくれました。

今日の献立
・ごはん
・サバの味噌煮
・からしあえ
・吉野汁

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     長ねぎ:埼玉
キャベツ:愛知   もやし:栃木
人参:千葉     里芋:埼玉
小松菜:茨城
サバ:長崎
鶏肉:岩手

2月17日の給食

画像1 画像1
パリパリ中華サラダは、揚げたワンタン皮をのせて食べます。サクサクとした食感があるので食べやすいサラダです。

今日の献立
・麻婆豆腐丼
・パリパリ中華サラダ
・りんごゼリー

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:千葉    人参:千葉
もやし:栃木    キャベツ:神奈川
きゅうり:群馬
豚肉:群馬

2月16日の給食

画像1 画像1
香草パン粉はにんにくやパセリ・オレガノ・タイムなどのハーブをパン粉に混ぜ、鮭の上にのせて焼いています。

今日の献立
・セサミパン
・鮭の香草パン粉焼き
・ジャーマンポテト
・卵入り野菜スープ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   パセリ:香川
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知   人参:千葉
鮭:北海道
鶏肉:岩手
ベーコン:大多摩ハム
卵:青森

2月15日の給食

画像1 画像1
2月15日の献立
・きつね丼
・きびなごのから揚げ
・野菜のゴマみそあえ
・ぽんかん

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
長ねぎ:千葉    生姜:高知
キャベツ:神奈川  小松菜:茨城
きびなご:鹿児島
卵:青森
鶏肉:岩手
ぽんかん:愛媛

2月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・和風スパゲッティ
・チーズ入り野菜サラダ
・ココアマフィン

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   人参:千葉
玉ねぎ:北海道   キャベツ:神奈川
しめじ:長野    えのき:新潟
万能ねぎ:福岡   きゅうり:群馬
卵:青森
鶏肉:岩手
ベーコン:大多摩ハム

2月10日の給食

画像1 画像1
朝から雪まじりの雨でとても寒かったので、温かいうどんがちょうど良い日でしたね。

今日の献立
・煮込みうどん
・サバの竜田揚げ
・糸寒天と野菜の和え物

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     大根:神奈川
里芋:埼玉     白菜:茨城
長ねぎ:埼玉    生姜:高知
もやし:栃木    きゅうり:宮崎
小松菜:茨城
豚肉:群馬
サバ:長崎

2月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ
・豆腐チゲ
・フルーツポンチ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:千葉    豆もやし:栃木
人参:千葉     白菜:群馬
しめじ:長野    ニラ:栃木
小松菜:茨城
豚肉:群馬

2月8日の給食

画像1 画像1
はるみは清見オレンジとポンカンのかけあわせで、実離れのよい食べやすい柑橘です。
冬野菜カレーには大根とほうれん草が入っています。

今日の献立
・冬野菜カレー
・わかめサラダ
・はるみ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   セロリ:静岡
人参:千葉     じゃがいも:北海道
大根:神奈川    もやし:栃木
ほうれん草:埼玉  キャベツ:愛知
きゅうり:群馬
はるみ:愛媛
鶏肉:岩手

2月7日の給食

画像1 画像1
千草焼きはみじん切りにした野菜とひき肉が入った卵焼きです。

今日の献立
・磯おこわ
・千草焼き
・おかかあえ
・田舎汁

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     さやいんげん:沖縄
玉ねぎ:北海道   白菜:茨城
人参:千葉     大根:神奈川
里芋:埼玉     長ねぎ:埼玉
卵:青森
鶏肉:岩手

2月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・コーンピラフ
・トマトと卵のスープ
・ツナサラダ

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
キャベツ:愛知   きゅうり:宮崎
鶏肉:岩手
卵:青森
ベーコン:大多摩ハム

2月3日の給食

画像1 画像1
今日は2月3日で節分でした。
節分献立ということで、大豆が入ったごはんと、イワシを使ったかば焼きを提供しました。かば焼きのタレは少し甘めです。
関東では節分にまく豆は「大豆」がほとんどですが、東北や北海道では「殻付きの落花生」を投げることが多いそうです。

今日の献立
・豆じゃこごはん
・イワシのかば焼き
・青菜のおひたし
・さつま汁

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     もやし:栃木
小松菜:埼玉    人参:千葉
大根:神奈川    ごぼう:青森
さつまいも:千葉  長ねぎ:埼玉
イワシ:千葉(銚子)
じゃこ:広島
鶏肉:岩手

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこバタートースト
・チリコンカン
・コールスローサラダ

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     にんにく:青森
玉ねぎ:北海道   人参:千葉
ピーマン:宮崎   セロリ:静岡
じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎  
豚肉:群馬

2月1日の給食

画像1 画像1
今日から2月です!
来週には私立一般もあり、いよいよ受験本番な時期になってきました。
今日は受験応援献立ということで、受験に「カツ」のみそカツ丼・いい予感な「いよかん」を提供しました。3年生はオンライン選択の生徒が多かったので、クラスで余ったカツを山のように盛って食べている生徒もいました。

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     キャベツ:愛知
玉ねぎ:北海道   長ねぎ:埼玉
小松菜:茨城
豚肉:栃木
いよかん:愛媛

1月28日・31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
28日の献立
・フレンチトースト
・ハンガリー風スープ
・レモンドレッシングサラダ
ハンガリー風スープはパプリカ粉で下味をつけた肉を使ったシチューです。

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   人参:千葉
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:長崎
赤ピーマン:高知  キャベツ:愛知
きゅうり:高知   豚肉:群馬

31日の献立
・四川豆腐丼
・小松菜サラダ
・フルーツヨーグルト

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
小松菜:茨城
豚肉:群馬
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

弦和会だより