9月30日の給食

画像1 画像1
かぼちゃグラタンはミートソース味のグラタンです。かぼちゃがパサパサせず甘みのあるかぼちゃだったので食べやすかったかと思います。

今日の献立
・黒砂糖パン
・かぼちゃのグラタン
・コーン入りフレンチサラダ
・ABCスープ

食材産地【生鮮食品】
かぼちゃ:北海道  玉ねぎ:北海道
人参:北海道    キャベツ:群馬
きゅうり:長野   にんにく:青森
小松菜:茨城
豚肉:群馬
鶏肉:岩手

9月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・八宝丼
・キャベツの中華胡麻和え
・ぶどうゼリー

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
人参:北海道    白菜:長野
玉ねぎ:北海道   長ねぎ:千葉
キャベツ:群馬   小松菜:茨城
豚肉:群馬
イカ:青森

9月28日の給食

画像1 画像1
テスト明けの給食はイワシのフライでした。

今日の献立
・ご飯
・イワシのフライ
・野菜の生姜風味
・さつま汁

食材産地【生鮮食品】
キャベツ:群馬   きゅうり:埼玉
人参:北海道    生姜:高知
大根:北海道    ごぼう:青森
さつまいも:千葉  長ねぎ:千葉
いわし:山陰沖
鶏肉:岩手

9月21日・9月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月21日の献立
・ご飯
・サバのごまだれかけ
・きんぴら大根
・にら玉汁

9月22日の献立
・ミルクパン
・コロッケ
・ボイルキャベツ
・野菜スープ

9月16日・20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
9月16日の献立
・ごはん
・酢豚
・わかめスープ

9月20日の献立
・ナスとトマトのスパゲッティ
・フレンチサラダ
・パインケーキ

9月15日の給食

画像1 画像1
今日の梨はあきづきという品種です。
梨は弥生時代にはすでに食べられていたとされる日本に古くからある果物の一つです。

今日の献立
・タコライス
・マカロニスープ
・梨

食材産地【生鮮食品】
キャベツ:群馬   人参:北海道
にんにく:青森   セロリ:長野
玉ねぎ:北海道   小松菜:茨城
豚肉:群馬
梨:熊本

9月14日の給食

画像1 画像1
チリソースは水・ケチャップ・砂糖・醤油・酒・豆板醤と長ねぎ・にんにく・生姜をあわせた手作りのソースです。ピリ辛のソースがたっぷりかかっているのでごはんが進むのではと思います。

今日の献立
・ご飯
・イカのチリソース
・大根とひじきのサラダ
・卵スープ
食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:北海道   大根:北海道
きゅうり:群馬   人参:北海道
玉ねぎ:北海道   万能ねぎ:福岡
イカ:青森
鶏肉:岩手
卵:青森


9月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこバタートースト
・クリームシチュー
・コールスロー

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   人参:北海道
じゃがいも:北海道 キャベツ:群馬
きゅうり:長野
鶏肉:岩手

9月12日の給食

画像1 画像1
今年度の冷凍みかんの提供は今日の給食で最後です。
10月からは今年採れた早生みかんになります。

今日の献立
・ごはん
・豆入り筑前煮
・野菜のごまみそあえ
・冷凍みかん

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     ごぼう:宮崎
玉ねぎ:北海道   人参:北海道
じゃがいも:北海道 さやいんげん:青森
キャベツ:群馬   小松菜:茨城
冷凍みかん:愛媛
鶏肉:岩手

9月9日の給食

画像1 画像1
9月9日は「重陽の節句」です。
旧暦では重陽の節句が今の10月の時期で、菊の花が見ごろだったことから「菊の節句」ともいわれていました。現在の暦に変わったため菊にまつわる事柄が出来なくなり、節句自体もあまりやらなくなってしまっています。
また、明日10日は十五夜です。お月見は平安時代には行われていたそうです。
秋を感じる行事が続くので、給食でも秋の食材が入った混ぜご飯を提供しています。

今日の献立
・秋の香りごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・おひたし
・みたらし白玉団子

食材産地【生鮮食品】
人参:北海道    さつまいも:千葉
しめじ:長野    まいたけ:三重
もやし:栃木    小松菜:茨城
ししゃも:北欧
鶏肉:岩手

9月8日の給食

画像1 画像1
チーズダッカルビは鶏肉・キムチ・野菜を炒めたものを紙カップに入れ、チーズをのせてオーブンで焼いています。チーズが入っているので辛いのが苦手な人も食べやすい味になっています。
ダッカルビの「ダッ」は韓国語で鶏肉という意味です。

今日の給食
・ごはん
・チーズダッカルビ
・豆もやしのあえもの
・中華スープ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
人参:北海道    玉ねぎ:北海道
白菜:長野     ニラ:岩手
豆もやし:栃木
豚肉:群馬
鶏肉:岩手



9月7日の給食

画像1 画像1
うどんの食缶には氷(ロックアイス)を入れているので、教室で配食する時も冷たいままです。1学期の頃よりも気温は下がりましたが、湿度が高くムシムシとしているので冷やしうどんは食べやすかったのではと思います。

今日の献立
・冷やしわかめうどん
・サバの竜田揚げ
・じゃがいもの甘辛煮

食材産地【生鮮食品】
きゅうり:秋田   もやし:栃木
人参:北海道    生姜:高知
サバ:長崎
鶏肉:岩手

9月6日の給食

画像1 画像1
6日の献立
・はちみつレモントースト
・豆乳ポテトスープ
・ツナサラダ

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道
人参:北海道    かぶ:青森
キャベツ:群馬   きゅうり:秋田
レモン汁:無茶々園
ベーコン:大多摩ハム

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チャーハン
・春雨サラダ
・麻婆汁

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     にんにく:青森
長ねぎ青森     人参:北海道
きゅうり:長野
豚肉:群馬
卵:青森
ハム:大多摩ハム

9月2日の給食

画像1 画像1
2学期の給食がスタートしました。
久しぶりの給食は皆が大好きなカレーです。

2日の献立
・チキンカレーライス
・パプリカ入りサラダ
・冷凍みかん

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   セロリ:長野
人参:北海道    じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬   きゅうり:長野
パプリカ:山形
冷凍みかん:愛媛
鶏肉:岩手
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年