2月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はバレンタインデー。学校にはお菓子などのプレゼントの持ち込みは禁止されていますが、少しそわそわする日かもしれません。
給食室からはココアマフィンを提供しています。

今日の献立
・ツナとキャベツのスパゲッティ
・イタリアンサラダ
・ココアマフィン

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   玉ねぎ:北海道
人参:千葉     キャベツ:愛知
きゅうり:群馬   パプリカ:茨城
卵:青森
ベーコン:大多摩ハム

2月13日の給食

画像1 画像1
ごまあえは冬が旬のほうれん草を使用しています。

13日の献立
・ご飯
・かみかみ佃煮
・高野豆腐と野菜のうま煮
・ごまあえ
・ぽんかん

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     ごぼう:青森
大根:神奈川    人参:千葉
じゃがいも:北海道 白菜:群馬
長ねぎ:千葉    ほうれん草:千葉
キャベツ:愛知   人参:千葉
じゃこ:広島
ぽんかん:愛媛
鶏肉:岩手

2月10日の給食

画像1 画像1
ごぼうチップスサラダはスライスしたゴボウを低温で揚げているので、苦味がなくカリッとしています。

今日の献立
・フレンチトースト
・チリコンカン
・ごぼうチップスサラダ

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知      にんにく:青森
玉ねぎ:北海道    人参:千葉
ピーマン:高知    じゃがいも:北海道
きゅうり:群馬    キャベツ:愛知
ごぼう:青森
卵:青森
豚肉:青森

2月9日の給食

画像1 画像1
今日は弦中人気メニューのひとつジャンボぎょうざです!
リクエスト給食のアンケートでは各学年のTOP3には入らなかったものの、学校全体の合計数の中ではTOP5に入る人気です。リクエスト給食の補欠ということで2月に提供しました。

今日の献立
・ご飯
・ジャンボぎょうざ
・ナムル
・中華スープ

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     にんにく:青森
長ねぎ:千葉    キャベツ:愛知
ニラ:栃木     豆もやし:栃木
人参:千葉     白菜:群馬
小松菜:茨城
鶏肉:岩手
豚肉:青森 

2月8日の給食

画像1 画像1
白玉汁はかきたま汁の中に白玉団子が入っています。つるんともちもちした白玉の食感が良く、人気のある汁物です。

今日の献立
・ご飯
・銀鮭の西京焼き
・糸寒天と野菜の和え物
・白玉汁

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     もやし:栃木
人参:千葉     きゅうり:群馬
白菜:茨城     長ねぎ:千葉
小松菜:茨城
鶏肉:岩手
卵:青森

銀鮭:三陸産

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の果物「甘平」は「かんぺい」といいます。みかんのように手で剥きやすく、果肉の粒が大きく甘みがあります。

今日の献立
・麻婆豆腐丼
・春雨サラダ
・甘平

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森    生姜:高知
長ねぎ:千葉     人参:千葉
キャベツ:愛知    きゅうり:群馬
豚肉:青森
甘平:愛媛

2月6日の給食

画像1 画像1
2月6日の献立
・セサミパン
・スペイン風オムレツ
・レモンドレッシングサラダ
・マカロニスープ

6日の食材産地【生鮮食品】
じゃがいも:北海道    にんにく:青森
玉ねぎ:北海道      人参:千葉
パセリ:千葉       キャベツ:愛知
きゅうり:群馬      パプリカ:茨城
白菜:群馬        小松菜:茨城
豚肉:青森
卵:青森

2月3日の給食

画像1 画像1
今日、2月3日は節分です。
大豆とイワシを使った献立になっています。

今日の献立
・大豆おこわ
・いわしのかば焼き
・おひたし
・さつま汁

食材産地【生鮮食品】
人参:千葉     生姜:高知
もやし:栃木    大根:神奈川
ごぼう:青森    さつまいも:茨城
長ねぎ:千葉    小松菜:茨城
いわし:銚子
鶏肉:岩手

2月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・キムチチャーハン
・トックスープ
・フルーツヨーグルト

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
長ねぎ:千葉    人参:千葉
白菜:群馬     小松菜:茨城
豚肉:青森
鶏肉:岩手



2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月になり、受験もいよいよ本番の時期になります。受験生応援メニューとして「勝負に勝つ」のかつ丼と「いい予感」のいよかんを提供しました。

今日の献立
・みそかつ丼
・すまし汁
・いよかん

食材産地【生鮮食品】
キャベツ:愛知   人参:千葉
玉ねぎ:北海道   えのき:群馬
長ねぎ:千葉    小松菜:茨城
いよかん:愛媛
豚肩ロース:秋田

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年