7月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・夏野菜カレー
・こんにゃくサラダ
・冷凍みかん

今日で1学期の給食も最後です。
夏野菜カレーには「かぼちゃ」「なす」「ズッキーニ」の夏野菜が入っています。いつもよりもとろみが少なくサラッとしたカレーになっているので、暑くても食べやすかったのではと思います。

2学期は9月4日(月)からスタートになります。
秋といえば食欲の秋!成長期真っ最中の中学生なので、夏以降もたくさん食べてくれると嬉しいです。

7月14日・18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日の献立
・シュガー揚げパン
・ハンガリー風スープ
・レモンドレッシングサラダ

7月18日の献立
・冷やしうどん
・きびなごのから揚げ
・生揚げのそぼろ煮

7月13日の給食

画像1 画像1
7月13日の献立
・わかめごはん
・トマト肉じゃが
・野菜のごまみそあえ

トマト肉じゃがは生のトマトを湯剥き・カットしたものを入れて煮込んでいます。煮込んでいるせいで溶けて形はないですが、味にはしっかりトマトの酸味とうまみが出ています。いつもの肉じゃがに比べてさっぱりとした味なので夏場にも食べやすいかと思います。

7月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・夏野菜の豚キムチ丼
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・春雨スープ

豚キムチ丼には夏野菜としてピーマンと枝豆、彩りとしてパプリカが入っています。

7月10日11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日の献立
・麦ごはん
・サワラのピリ辛かけ
・中華サラダ
・ニラたま汁

7月11日の献立
・スパゲッティナポリタン
・パプリカ入りサラダ
・マドレーヌ

7月7日の給食

画像1 画像1
今日は七夕ということで「ちらし寿司」と「七夕汁」です。七夕汁にはそうめんと星形のかまぼこが入っています。
七夕の行事食材は「そうめん」で、織姫の紡ぐ糸に見立てられています。

今日の献立
・七夕ずし
・七夕汁
・すいか

7月6日の給食

画像1 画像1
7月6日の献立
・パインパン
・シェパーズパイ風
・ビーンズサラダ
・野菜スープ

シェパーズパイはイギリス料理のひとつです。「シェパード」が羊飼いの意味で、元々は羊肉を使った料理ですが、今回は豚肉を使用しています。

7月3・4・5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日の献立
・磯おこわ
・サバの塩麴焼き
・野菜の生姜風味
・田舎汁

7月4日の献立
・塩バニラトースト
・クリームシチュー
・グリーンサラダ

7月5日の献立
・ご飯
・ハガツオのネギソース
・豆もやしナムル
・豆腐チゲ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表