4月22日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
麦ごはん
魚の黒酢ソースかけ
ごまあえ
豆腐汁

【給食食材の産地】
しょうが   高知県
たまねぎ   兵庫県
もやし    栃木県
こまつな   埼玉県
にんじん   徳島県
はくさい   茨城県
しめじ    長野県
ねぎ     埼玉県
さば     長崎県
豚肉     千葉県
米      福井県

【給食メモ】
給食にもよく登場する小松菜のお話です。
小松菜は、ビタミン類、ミネラルなどどれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。
名前は、東京の小松川(現在の江戸川区)に由来しているそうです。
江戸時代、将軍に気に入られ、献上するときに土地の名前を使ったそうです。
当時から江戸庶民に親しまれていた野菜です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25
(月)
朝礼
4/26
(火)
英検申込
4/27
(水)
学年会
4/28
(木)
離任式
内科検診(全)
4/29
(金)
昭和の日

学校概要・基本情報

給食申請書

本校へ進学予定の皆様

学校だより R3

図書だより