11月11日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
けんちんうどん
五平餅
ツナサラダ
くだもの

<給食食材の産地>
にんじん   北海道
ごぼう    青森県
きゅうり   埼玉県
たまねぎ   北海道
きゃべつ   愛知県
だいこん   世田谷区
ねぎ     世田谷区
こまつな   世田谷区
みかん    熊本県
鶏肉     山梨県
米      福井県
もち米    千葉県

<給食メモ>
五平もちは愛知県、長野県や岐阜県などの山間部に伝わる郷土料理です。
おやつなどの軽食に地元では古くから愛される郷土食です。
その由来は「五平さんというかたが作った」とか「神事に使われる御幣に似ている」からなど諸説あるそうです。
また、形や味付けに使われるたれなども地域によって異なるそうです。
給食ではごまだれをぬって焼きました。


11月10日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
チリビーンズライス
パリパリサラダ

〈給食食材の産地〉
にんにく   青森県
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
じゃがいも  北海道
きゃべつ   愛知県
豚肉     千葉県
大豆     北海道
米      福井県

〈給食メモ〉
チリビーンズはアメリカ南部の郷土料理です。テキサス州では「州の料理」に指定しているそうです。
アメリカではいろいろなアレンジがされるなど、アメリカ文化に根付いているそうです。
アメリカでは金時豆や赤いんげん豆といったいんげん豆を使って作りますが、給食では大豆で作りました。


11月9日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ごはん
魚のピリ辛ソース
青菜と春雨のソテー
すまし汁
くだもの

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
にんにく   青森県
りんご    青森県
にんじん   北海道
こまつな   八王子市
ねぎ     八王子市
柿      山形県
さば     長崎県
米      福井県

〈給食メモ〉
 今日の青菜と春雨のソテーの青菜はこまつなです。
小松菜は、ビタミン類、ミネラルなどどれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。
名前は、東京都の小松川(現在の江戸川区)に由来しているそうです。
江戸時代、将軍に気に入られ、献上するときに土地の名前を使ったそうです。
当時から江戸庶民に親しまれていた野菜です。

11月8日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
パインパン
フレンチエッグ
キャベツサラダ
ABCスープ

〈給食食材の産地〉
じゃがいも  北海道
パセリ    長野県
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
はくさい   茨城県
もやし    栃木県
えのきたけ  新潟県
きゃべつ   愛知県
こまつな   世田谷区
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県

〈給食メモ〉
給食で使わない日はないのではないかと思われるくらい色々な献立に登場するにんじんは英語で「キャロット(carrot)」といいます。にんじんに特に多く含まれるカロテンは、このキャロットが語源といわれています。

日本でよく食べられているオレンジ色の西洋系にんじんのほかに、京都府の「金時にんじん」や沖縄県の「島にんじん」などを代表とする東洋系にんじんがあります。
今日はサラダとスープ煮ににんじんを使っています。

11月5日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
麦ごはん
五目卵焼き
磯和え
サツマイモのみそ汁

〈給食食材の産地〉
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
きゃべつ   愛知県
こまつな   八王子市
さつまいも  八王子市
ねぎ     八王子市
鶏卵     群馬県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日はさつまいもを使ったみそ汁を作りました。
さつまいものあまみがおいしいみそ汁に仕上がりました。
さつまいもは食物繊維やビタミンC、カリウムが豊富です。
食物繊維は便秘の解消に効果があり、ビタミンCは風邪予防、カリウムは
むくみの解消に効果があるとされています。
しっかり食べて、寒い冬に備えましょう。

11月4日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
里芋ごはん
魚のしょうが煮
おひたし
白玉入りかきたま汁

〈給食食材の産地〉
里芋     埼玉県
しょうが   高知県
ねぎ     青森県
もやし    栃木県
こまつな   東京都
にんじん   北海道
いなだ    岩手県
鶏肉     山梨県
鶏卵     群馬県
米      福井県

〈給食メモ〉
 かきたま汁は、溶き卵を流したシンプルなお吸い物です。
ふわふわな卵に仕上げるポイントは水溶き片栗粉です!!
お吸い物に少しトロミをつけてから、溶き卵を入れるとふわふわに仕上げることができます。
ちょっとしたひと手間でおいしいお吸い物ができるので、ぜひやってみてください。

11月2日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
カレーパン
ボルシチ
フルーツヨーグルト

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
にんにく   青森県
セロリー   長野県
じゃがいも  北海道
きゃべつ   横浜市
豚肉     千葉県

〈給食メモ〉
 今日はリクエスト給食のアンケートで多かったカレーパンです。 
 ボルシチは世界三大スープの一つです。ビーツをもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープです。肉や野菜がたっぷりと入った食べるスープです。
ビーツを使うこと以外は特別な決まりなどなく、各地方によっていろいろなボルシチがあるそうです。
給食ではビーツの代用としてトマトを使っています。

11月1日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
肉豆腐
切干大根の和え物
花みかん

<給食食材の産地>
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
しめじ    長野県
ねぎ     青森県
こまつな   東京都
みかん    熊本県
豚肉     千葉県
米      福井県

<給食メモ>
 大根は葉にも音にも栄養が豊富で、大昔から食べられてきた野菜です。
 切干大根は収穫後、きれいに洗ってから細かく切り、干して乾燥させたものです。
天日乾燥することによって生の大根よりもカルシウム、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2などの栄養価が高くなります。

10月29日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ココアパン
ラザニア
にんじんとカボチャのスープ
くだもの

<給食食材の産地>
たまねぎ   兵庫県
パセリ    千葉県
にんじん   北海道
セロリ―   長野県
かぼちゃ   北海道
巨峰     山梨・長野県
豚肉     千葉県

<給食メモ>
 今日は物語給食です。
「3びきのくま」という絵本に出てくる森で迷子になった女の子が飲んでしまったスープです。
また、リクエスト給食のアンケートで多かったラザニアを作りました。
ラザニアは材料名が料理名になっているちょっと変わったイタリア料理です。ラザニアはパスタの名前です。給食ではラザニアの代わりに餃子の皮で作りました。

10月28日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
キムチチャーハン
韓国風卵スープ
きびなごの唐揚げ
くだもの

<給食食材の産地>
しょうが   高知県
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
えのきたけ  長野県
ちんげんさい 茨城県
柿      奈良県
きびなご   鹿児島県
鶏卵     群馬県
米      福井県

<給食メモ>
 今日はきびなごの唐揚げです。
いろいろな調理法で食べることができますが、今日はサクサクとした食感でおいしく食べることができる唐揚げにしました。
骨まで食べられるので、成長に必要なカルシウムをとることができます。
嫌いな人も多いと思いますが、しっかり食べてカルシウムを補給しましょう。

10月27日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
擬製豆腐
野菜のからししょうゆあえ
豚汁

<給食食材の産地>
にんじん   北海道
しょうが   高知県
きゃべつ   千葉県
ごぼう    青森県
じゃがいも  北海道
だいこん   世田谷区
ねぎ     世田谷区
こまつな   茨城県
鶏肉     山梨県
豚肉     千葉県
米      秋田県


<給食メモ>
 柔らかく煮込まれた野菜と豚肉が入った豚汁は、寒い季節に食べたくなる汁物です。
関東では「とんじる」、関西や東北などでは「ぶたじる」と呼ばれることが多いそうです。

10月26日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ポークストロガノフ
わかめサラダ

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   兵庫県
にんじん   北海道
じゃがいも  北海道
きゃべつ   群馬県
だいこん   青森県
こまつな   八王子市
豚肉     千葉県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日は「YAWARA!」で登場するビーフストロガノフをアレンジしてポークストロガノフを作りました。ビーフストロガノフはロシア料理で、サワークリームを仕上げに加えることで酸味と甘みを感じる仕上がりになっています。また、副菜にはリクエスト給食のアンケートで多かったわかめサラダにしました。日本では100種類以上の海藻を食用としています。世界を見ても海藻が食文化に深く定着しているのは日本と韓国ぐらいしかないそうです。
わかめにはうまみ成分の「アルギン酸」やミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

10月25日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
お弁当のゆうれい
(セルフハンバーガー/ブドウゼリー)
じゃがいものリヨン風
卵スープ

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   兵庫県
しょうが   高知県
じゃがいも  北海道
にんにく   青森県
パセリ    長野県
にんじん   北海道
きゃべつ   群馬県
豚肉     千葉県
鶏肉     山梨県
鶏卵     群馬県

〈給食メモ〉
 今日は物語給食です。
「ダヤンのミステリークッキング」の中に出てくるハンバーガーとゼリーを給食用に
アレンジしました。パンに切り込みが入っているので自分でハンバーガーにして食べて
ください。
リクエスト給食のアンケートで多かったじゃがいものリヨン風とブドウゼリーを作り
ました。

10月22日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
麦ごはん
卵焼き
芋煮汁
煮豆

〈給食食材の産地〉
にんじん   北海道
もやし    福島県
たまねぎ   兵庫県
みつば    静岡件
ごぼう    青森県
えのきたけ  長野県
はくさい   長野県
ねぎ     青森県
だいこん   八王子市
さといも   八王子市
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日はリクエスト給食のアンケートで多かった卵焼きです。今日の卵焼きにはもやしが入っています。卵焼きの具材としてはめずらしいのですが、おいしくできあがりました。
また、今日の芋煮汁は東北地方の郷土料理です。山形県が芋煮の始まりといわれています。
里芋は貯蔵が難しいので、冬前に親しい仲間が持ち寄り、河原で芋煮の会食を楽しんだのが「芋煮会」の始まりとされています。そのとき作った「里芋」を使った汁が「芋煮汁」です。

10月20日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
秋刀魚のひつまぶし
ごまあえ
赤だし
くだもの

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
もやし    福島県
にんじん   北海道
だいこん   青森県
じゃがいも  北海道
ねぎ     青森県
こまつな   茨城県
りんご    青森県
さんま    北海道
米      福井県

〈給食メモ〉
秋はさんまがおいしい時期です。
近年は漁獲量が著しく減少し、高級魚の仲間入りをしつつあるさんまです。
今日は、そんなさんまを使ってひつまぶしのようにしました。
片栗粉をまぶしてあげ、甘辛いたれをかけてごはんに混ぜています。
来年はもう食べることが出来ないかもしれません。たくさん食べてくれると嬉しいです。
ひつまぶしと聞くとウナギを思い浮かべるかもしれません。
ウナギ以外にもさんまやイワシを使ってもおいしく調理することが出来ます。

10月21日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
カレーピラフ
ミネストローネ
抹茶ミルクゼリー

〈給食食材の産地〉
にんじん   北海道
たまねぎ   兵庫県
ピーマン   福島県
パセリ    長野県
セロリー   長野県
じゃがいも  北海道
かぶ     青森県
豚肉     千葉県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日はリクエスト給食のアンケートで多かったミネストローネと抹茶ミルクゼリーを
作りました。しっかり食べて、午後のエネルギーにしてください。

10月19日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
くるくるスパゲティ
野菜のイタリアンドレッシングかけ
スコーン

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   兵庫県
にんじん   北海道
ピーマン   福島県
きゃべつ   岩手県
きゅうり   茨城県
ミニトマト  千葉県
豚肉     千葉県

〈給食メモ〉
今日は物語給食です。「スパゲティになりたい」に登場するナポリタンを作りました。
この絵本に登場するナポリタンには黄色いミニトマトが描かれていますが、給食では赤いミニトマトを使いました。

10月18日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
吹き寄せごはん
魚の南蛮焼き
野菜の乾物和え
すまし汁

<給食食材の産地>
にんじん   北海道
しめじ    長野県
ねぎ     長野県
こまつな   埼玉県
もやし    福島県
くり     茨城県
じゃこ    兵庫県
鶏肉     山梨県
豚肉     岩手県
米      福井県

<給食メモ>
今日は十三夜です。
十三夜は旧暦の9月13日に行われている行事で、十五夜に次いで月がきれいに見える日だそうです。十三夜には収穫期に入るくりやまめをお供えしたことから栗名月・豆名月とも呼ばれます。
十五夜または十三夜どちらかしか月を見ることができないと片(かた)見(み)月(つき)といって縁起が悪いといわれています。
給食では栗を入れた混ぜご飯を作りました。


10月15日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ツナチーズトースト
白菜と肉団子のスープ
秋野菜チップス

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   北海道
パセリ    長野県
にんじん   北海道
えのきたけ  長野県
しょうが   高知県
ねぎ     青森県
はくさい   長野県
もやし    福島県
ごぼう    青森県
さつまいも  千葉県
むらさきいも 茨城県
れんこん   茨城県
こまつな   八王子市
鶏肉     山梨県

〈給食メモ〉
今日の秋野菜チップスには2種類のさつまいもを使いました。
きれいな黄色と紫色のさつまいもの味や食感のちがいを楽しんでみてください。
色の違いで栄養素も少し違います。
紫色のいもにはアントシアニンという成分が多く入っています。
アントシアニンはなすやブルーベリーなどにも多く含まれている成分です。
体を老化させない効果があるそうです。

10月14日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ごはん
家常豆腐
野菜の中華風味
くだもの

〈給食食材の産地〉
にんにく   青森県
しょうが   高知県
にんじん   北海道
ねぎ     青森県
もやし    福島県
にら     茨城県
みかん    熊本県
豚肉     千葉県
米      福井県

〈給食メモ〉
家常(じゃーじゃん)豆腐(どうふ)は中国四川省の家庭料理です。四川省の料理は辛い料理が多いですが、家常豆腐は辛くありません。家常豆腐は漢字の通り“家で日常的に作る豆腐料理”という意味です。家常豆腐に使われる豆腐は豆腐を揚げた生揚げを使います。給食では豆腐で作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

部活動

保護者ページ

給食申請書

本校へ進学予定の皆様

学校だより R3

図書だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

学校関係者評価