2月8日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ミルクパン
コロッケ
青菜と春雨のソテー
卵スープ

【給食食材の産地】
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
にんにく   青森県
もやし    栃木県
こまつな   千葉県
しょうが   高知県
えのき    新潟県
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県

【給食メモ】
今日は久々にコロッケです。
コロッケに使っている芋はもちろんじゃがいもですが、みなさんはどれくらいの種類じゃがいもがあるか知っていますか?
日本だけでも50種類以上あるそうです。
給食では男爵やメークインなど一度は聞いたことがある種類のじゃがいもを中心に使っています。

2月7日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
さばのみそ煮
きのこ入り煮びたし
けんちん汁

【給食食材の産地】
しょうが   高知県
こまつな   千葉県
はくさい   群馬県
えのき    新潟県
ごぼう    青森県
にんじん   千葉県
ねぎ     千葉県 世田谷区
だいこん   世田谷区
さといも   世田谷区
さば     長崎県
鶏肉     山梨県
米      福井県

【給食メモ】
給食では意外に登場回数が多いこんにゃくですが、何から作られているか皆さん知っていますか?
こんにゃくいもといわれる里芋と同じ仲間のいもから作られています。写真のいもがこんにゃくいもです。
昔はこんにゃくの粉をうまく精製できず黒いこんにゃくしかなかったそうです。
今日はけんちん汁に入っています。

2月6日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
ふりかけ
きんぴら煮
ごま酢あえ
みそ汁

【給食食材の産地】
じゃがいも  北海道
にんじん   千葉県
ごぼう    青森県
いんげん   沖縄県
もやし    栃木県
きゃべつ   愛知県
えのき    新潟県
こまつな   東京都
豚肉     千葉県
じゃこ    静岡県
米      福井県

【給食メモ】
今日はごまをふりかけとごま酢あえに使いました。ふりかけにはいりごま、
ごま酢あえにはすりごまを使っています。
いりごまとすりごまの違いはごまの皮があるかないかです。
原料のごまは同じなので、栄養価は同じです。しかし、からだへの吸収率で比べるといりごまよりすりごまのほうが高いです。では、すりごまだけ使えばいいのでは?と疑問に思うかもしれませんが、ごまは粒をかんだ瞬間が一番香ばしさを感じることができるそうです。よく噛んで食べればいりごまもすりごまと同じように高い吸収率につながります。しっかり噛んで食べましょう

2月3日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ビスキュイパン
ポトフ
フルーツヨーグルト

【給食食材の産地】
にんじん   千葉県
たまねぎ   北海道
じゃがいも  北海道
きゃべつ   愛知県
セロリ―   福岡県
かぶ     千葉県
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県

【給食メモ】
ポトフは火にかけた鍋という意味のフランスの家庭料理です。大きめに切った肉や野菜を香草と煮込んだ料理です。
肉と野菜のうまみが溶け出したスープは優しい味付けになっています。
寒い冬におなかの中から温まります。
体温を上げることで免疫力が上がるといわれています。体温を上げるためにお戦い料理や体温を上げる食材を食べることも効果があるそうです。
しっかり食べて、寒くて乾燥した冬を乗り切りましょう!

2月2日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
照焼いわしバーグ
土佐あえ
みそ汁
黒糖大豆

【給食食材の産地】
しょうが   高知県
にんにく   青森県
たまねぎ   北海道
もやし    栃木県
ほうれんそう 千葉県
にんじん   千葉県
だいこん   神奈川県
じゃがいも  北海道
はくさい   群馬県
こまつな   東京都
いわし    鹿児島県
米      福井県

【給食メモ】
明日は、節分です。
節分はもともと、立春、立夏、立秋、立冬の前日のことでしたが、今では立春の前日のことだけをいうようになりました。
節分に炒り豆を年の数や年にひとつ足した数を食べると1年元気に過ごすことができるといわれています!

2月1日 本日の献立と産地

画像1 画像1
【本日の献立】
ヒレ勝カレー
ブロッコリーサラダ

【給食食材の産地】
にんにく   青森県
しょうが   高知県
たまねぎ   北海道
セロリー   静岡県
にんじん   千葉県
じゃがいも  北海道
りんご    青森県
きゃべつ   愛知県
ブロッコリー 埼玉県
豚肉     千葉県
米      福井県

【給食メモ】
今日は3年生の受験応援献立です。
受検に勝つ!にかけてヒレカツをのせたカレーライスにしました。
副菜はブロッコリーを使ったサラダです。
ブロッコリーはビタミンCが豊富で、疲労回復や風邪の予防に効果があるといわれています。
受検に勝つためにも、体調を整えておくことは重要です。
しっかり食べて受験に備えてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8
(水)
避難訓練
職員連絡会
2/10
(金)
安全指導 漢検
(瀬田小展覧会)
2/11
(土)
建国記念の日
2/13
(月)
朝礼
2/14
(火)
新入生保護者入学説明会

学校概要・基本情報

給食申請書

学校だより R3

学校だより R4

図書だより

給食だより R5

献立表 R5