GIGAルーム通信No,38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,38

【3年生係活動ふりかえり】

3年生もロイロノートを使いこなしています。
係活動のふりかえりをして、次の活動につなげるという学習でした。
ロイロノートにふりかえりを書き、発表をしていました。自分で色をつけて見やすくしたり、発表しているグループのカードを見たり、紙ではやりにくいことが簡単にできています。
低学年中学年からの活用推進が、高学年につながっていくと感じた時間でした。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,37

【あさがおのことをまとめます!】

1年生生活科です。
大切に育ててきたあさがお。今まで学習してきたことや撮っておいた写真をまとめました。
「これは花だね」「これはつぼみだよ」「このお花かわいいよね」と口々に言いながら、ロイロノートを使ってまとめていました。
ロイロノートの資料箱を見て、そこから適切な写真を取り出し、カードに貼り付ける。1年生でここまでロイロノートを使いこなしているなんてすごいですね!
友達と相談したり、1人でじっくり写真を見たりと、個にあった学習活動ができていて素晴らしいです。

ある女の子に、チョンチョンとひっぱられました。
「この白いあさがお、すごいかわいいでしょ?夏休みに1回枯れちゃったんだけど、またお花が咲いてくれて嬉しかった。白いあさがおはレアで、かわいいんだよ。」と、嬉しそうに教えてくれました。写真を見ることで「自分のあさがお」として愛しい気持ちがいつまでも続くんだな〜と、iPad活用の良いところを教えてもらいました!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,36

【アイディアを考えます!】

5年生社会、水産業の学習第2弾です。

くまでチャートで整理した情報カードをもとに、水産業の課題に対するアイディアを考えています。こちらの授業は、アメリカの教育省、日本の文部科学省の先生方にご参観いただきました。

ピラミッドチャートを使いました。
まず、課題に対して自分のアイディアのもととなる今の努力と工夫を、集めた情報から選びます。それをさらに発展させて、アイディアを提案します。
「スマート漁業を発展させて、漁業生産量を増やす」というアイディアのグループは、魚群探知機に新しい機能をつけることを考えました。「既存のまき網漁で、さらに漁業生産量を増やす」というグループは、まき網漁にある仕掛けをするアイディアを考えていました。
他にもおもしろいアイディアがたくさん出ていましたので、プレゼン大会が楽しみです。

今回は、グループも自分たちで決めました。「1人で自分の考えを突き詰めたい」「友達と相談しながら新しいアイディアを生み出したい」と、それぞれがやりたいようにグループを決めました。
目的に応じて、学習形態や学習ツールを自分たちで選んで学習を進められるのがすばらしいです。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,35

【おもてなしプロジェクト】

5年1組にアメリカからお客様がいらっしゃいました!
そこで「おもてなしプロジェクト」と題して、welcomeの気持ちを形に表しました。
先日の学校日記の5年生の記事にあったように、廊下掲示はオリジナルピクトグラムを。ピクトグラムは言語に関係なく、誰にでもわかってもらえるイラストです。
そして、日本を感じていただけるよう、習字や折り紙で飾り付けをしました。ICT活用は、YouTube視聴です。折り方動画を見て、すごく難しい折り方に挑戦していました!富士山、東京タワー、折り鶴、豪華折り鶴、紅葉、赤とんぼ、などなど。
一生懸命掃除をしたり、素敵な絵を飾ったり、お客様に喜んでいただきたいという気持ちを表すことができました!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,34

【情報収集&整理・分析】

5年生社会、水産業の学習です。
日本の水産業の課題を知り、その解決法はどのようなものがあるか、課題解決のために学習を進めています。
まずは、今の水産業ではどのような努力や工夫をしているのか、長崎漁港について調べています。教科書を読んだり動画を見たりしながら、くまでチャートで整理しています。色分けしたり、関連するカードを繋げたりと、考えながらできていて素晴らしいです!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,33

【実験&観察】

5年生の理科です。
植物の実や種子のでき方について学習をしています。本来はへちまのめばなのつぼみを使って実験をするのですが、新学期になってほとんどのめばなに実がなってしまいました。残念ながら実験をして確かめることができませんでした。
そこで!NHK for schoolの動画が大活躍です!実験動画を見ながら、結果をまとめることができました。見たい場面を何度も繰り返したり、ストップしてじっくり見たり、自分のペースでまとめていました。
これもひとつの個別最適化の場面ととらえています。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,32

びっくりです。
私がのんびり記事を更新している間に、本日の学校日記更新数が12となっていました!この記事で13記事目です!お伝えしたい子どもたちの素敵な姿がたくさんあります!
読むのが大変かもしれませんが、ごゆっくりお読みください。

【パチパチパチ、右左右、モミモミモミ】

さて、昨日アップした目の体操動画、お試しいただけましたでしょうか。

本日、うちのクラスでも動画を見ながら目の体操をしてみました。全員が自分のiPadでYouTubeを立ち上げたため、私の声があちこちからきこえてくるハメに。子どもたち大爆笑!
大爆笑しながらも、真面目に目の体操をやっていました。見てください!ちゃんとiPadの向きを変えています。お顔はちょっとぼかしてありますが、実際は目があっち向いたりこっち向いたり。最後のモミモミモミで「スッキリしたー!」と言っている子もいました。
毎日少しずつでいいので続けられるといいですね!

そんな私も、パチパチパチ、モミモミモミ、、、

GIGAルーム管理人M


GIGAルーム通信No,31

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGAルーム通信No,31

【ちょこっと検索】

6年生国語です。
秋を探して、絵に認めます。
このように手軽に検索ができ、思い思いの秋を描いていました。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,30

【3年生も自由自在】

テストが終わった人から、自由学習をしています。
昆虫のからだのつくりをじっくり見たり、昆虫を比べてまとめたりしています。
スクラッチJr.でプログラミングをしている子もいて、楽しそうですね。オリジナルのキャラクターを作って、それをプログラミングで動かしていることに驚きました。
iPadを使っている子ばかりではなく、ゆっくりと読書を楽しんでいる子もいます。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,29

画像1 画像1
画像2 画像2
GIGAルーム通信No,29

【画面の向こうにもきこえています】

2年生の教室です。
三脚を使ったり、机に置いたりして、オンラインチームにきこえるように見えるように工夫しています。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,28

画像1 画像1
GIGAルーム通信No,28

【目を大切に!】

iPadの画面をずっと見ていると目が疲れます。
大人でもそうですから、子供はもっと疲れますよね。
少しでも解消するために、気をつけてほしいことと目の体操動画を作りました!

パチパチパチパチ、モミモミモミ、右左右左、、、と音声を聞きながらやってみましょう!



GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,27

【タイピングあれこれ】

4年生国語です。
ロイロノートに入っている思考ツールを使っています。思考ツール本来の使い方ではなくても、工夫次第で使い道がありとても便利です。

タイピングを見てください。キーボードを使ってタイピングするのはもちろんのこと、画面にひらがなキーボードを表示させてそれを使うこともできます。自分で使いやすい方法を選んでいるのがgood!
そして、iPadがないと学習ができないわけではありません。「iPad忘れちゃった」「手書きの方が得意」のときも自由自在です!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,26

【まとめ方あれこれその2】

4年生社会です。
下水道の仕組みをまとめています。
絵でまとめたり、ナンバリングしてまとめたり。自由自在ですね。よく見ると、パンフレットの写真を取り込んでいます。これは紙ではできない工夫ですね!
ずっと画面に向かっているわけではなく、じっくりパンフレットを読んで熟考していますね。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,25

【まとめ方あれこれその1】

ついに他の学年の授業を見せてもらうことができました!
4年生国語です。
パンフレットを見て、パンフレットとは?工夫とは?をみつけています。
ロイロノートを使って学習していますが、自分がやりたいようにまとめられるのがよいところですね。

パンフレットに直接書き込む。
自分で罫線を引き、書き込む。
白いカードにパンフレットを載せて、入力。

4年生、タイピングとてもはやいです!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,24

【ソーシャルディスタンスミシン】

5年生家庭科です。
ソーシャルディスタンスを保つため、家庭科室と教室に分かれてミシンの学習です。
家庭科室チームは、たくさんの保護者の方に見守られながら、はじめてのミシンに挑戦です。
教室チームは、2時間目にミシンを使うため、使い方の動画を見ています。手元でじっくり動画を見て、大切なことをまとめていました。

私事ですが、何年も前に家庭科専科をしていました。もちろん今のようなICT環境があるわけもなく、ミシンを使う手元をデジカメで自撮りして(これが難しいんです・・・)家庭科室の小さなテレビで見せていました。

あと何年かするとVRで目の前にミシンが出てきて、それを操作して練習できるとか!?

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,23

【立場をはっきり!】

5年生の国語で意見文を書いています。
導入で、あるテーマについて立場を明らかにして、その理由を書きました。
このように立場によってカードの色を変えることで、どちらの立場かみんなにはっきり示すことができます。一目でわかっていいですね!
そして、送られてきたお手本の意見文を手元でじっくり読むこともできます。拡大できるのも便利です!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,22

【自己チェック・他者チェック】

5年生理科、顕微鏡の使い方です。
なかなか他の学年の授業を見にいくことができず、5年生の記事が多いです。今後、他の学年も紹介していきますのでお待ちください!

顕微鏡の使い方を自己チェックと他者チェックで確認しているところです。
iPadでチェックリストを確認しながら友達の顕微鏡の使い方を確かめたり、顕微鏡で見えたものを残しておくためにiPadで撮影したりしています。意外と綺麗に撮影できるものですね!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,21

画像1 画像1
GIGAルーム通信No,21

【オンラインミーティング】

5年生、係活動の話し合いです。
クラスを楽しく盛り上げるための活動について話し合っています。
この写真は、オンラインチームの児童とオンラインミーティングをしているところです。2台のiPadを開き使いこなしています。

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,20

画像1 画像1
GIGAルーム通信No,20

【祝20号!】

あっという間に20号。お読みいただきありがとうございます。
学校長の記事は400号となりました!GIGAルーム通信も追いつけ!とばかりにがんばります。

さて、先日、学校長が載せたこの記事。お読みいただきましたでしょうか。
この「色ビンゴ」は、実はいろいろな学年で楽しまれています。
スタートは5年生。4月に、各クラスで学級活動として行いました。新しいクラスになったばかりでも、このような活動で、子どもたちに対話がうまれます。色を発表するときにはとても盛り上がりました!
これを4年生でも1年生でも楽しんでくれてとても嬉しいです!これもN先生のアイディアです!

このように、ICT活用のアイディアは教員間で共有しています。資料はロイロノートの資料箱に入れて誰でも使えるようになっていたり、ミニ研修で楽しい活動を体験して次の日にすぐ取り入れたり・・・。低中高それぞれの発達段階に応じてアレンジするのも楽しいです!

GIGAルーム管理人M

GIGAルーム通信No,19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GIGAルーム通信No,19

【操作してみよう!】

5年生算数「約数」の学習です。
12個のプラムと8本のバナナを、それぞれあまりが出ないようにお皿に分けていきます。このように実際に操作することで「わりきれる」というイメージをもつことができます。
高学年になると実物を操作することも減ってきますが、このように操作しながら考えをまとめることはとても大切なことです。
5年生担任N先生が、この活動を考えてくれました。プラム・バナナ・お皿のイラストを見つけるだけで、とても簡単に教材が作れます!

ちなみに、このようにスタイラスペンがあると便利ですね。

GIGAルーム管理人M
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画