学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スイートポテトースト、ボルシチ、マカロニサラダ、牛乳です。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ツナカレーピラフ、シーザースサラダ、カフェオーレゼリー、牛乳です。

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、わかめとじゃこのごはん、コロッケです、野菜のゆかりあえ、豆腐とねぎのみそ汁、牛乳です。

10月月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、海上自衛隊砕氷艦カレー、焼肉サラダ、なし(品種にっこり)、牛乳です。船の上は大海原の景色で、曜日感覚を取り戻すため、毎週金曜日がカレーの日と決まっているそうです。今日は、砕氷艦「しらせ」のシーフードカレーです。

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かけうどん、からすのてんぷらやさんのえび天&ちくわ天、さつまいもの甘辛煮、巨峰です。今日の本は、「からすのてんぷらやさん」です。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鮭ときのこのおこわ、豚汁、たこやきのたこさぶろう、牛乳です。たこやきのたこさぶろうをイメージして、じゃがいもでたこやき風に仕上げています。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、米粉パン、14ひきのおとうさんのきのこスープ、ブロッコリーとツナのサラダ、牛乳です。今日の物語は、「14ひきのあさごはん」の中で、おとうさんが作るきのこが入ったスープです。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ソンミの豚キムチ丼、パリパリサラダ、柿、牛乳です。今日から池小図書館コラボレーション給食が始まりました。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、スパゲティナポリタン、スペイン風オムレツ、ピクルス、牛乳です。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、ひじきのふりかけ、生揚げのそぼろあんかけ、じゃこ入りおひたし、牛乳です。

10月7日(土)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツナコーンカレーライス、フルーツヨーグルト、りんごジュースです。(雨天の場合の延期可能なメニューになっています。)

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、運動会応援ココア揚げパン、白いんげんとさつまいものポタージュ、赤ピーマン入りツナサラダ、牛乳です。今日は、白と赤の食材を使い、運動会応援献立になっています。ココア揚げパンは、いつもと一味変えて美味しく仕上げました。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、親子丼、三色ナムル、なし(新高)、牛乳です。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、いわしのかば焼き、野菜のひとしお、生揚げとわかめのみそ汁、牛乳です。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、シュガーバタートースト、ポークビーンズ、コールスローサラダ、牛乳です。

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、チキンライス、卵とチーズのふわふわスープ、ジャーマンポテト、牛乳です。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツナ卵トースト、ABCスープ、ごぼうチップサラダ、牛乳です。

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、鮭チャーハン、チャプチェ、ブドウゼリー、牛乳です。

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、さばのみそ煮、野菜の乾物あえ、沢煮椀、牛乳です。さばは、大きな釜2つで作っています。

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、豚しゃぶうどん、ピリ辛きゅうり、大学いも、牛乳です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

指導計画

学校評価

評価基準