令和6年度の教育活動が始まりました。

道徳地区公開講座 2年 「なまけにんじゃ」

「なまけにんじゃ」が出てくるとき、どんな気持ちになるか話し合ったり、役割演技をしたりして考えました。

自分には、心の中の「なまけにんじゃ」に負けたくないという気持ちがあることに気付き、怠け心にかって自分がやらなければならない勉強や仕事はしっかり行おうとする気持ちをもちました。

〜児童の振り返り〜
「宿題をやりたくないと思ってしまったことがあったけど、すぐにやったら気持ちよくなりました。」

「今までなまけにんじゃにかっているのは、毎日これはやる!とやることを決めているからです。やると、気持ちがスースーします。」

「自分のせいちょうのために、なまけにんじゃをおいはらいたいと思いました。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩