令和6年度の教育活動が始まりました。

モンゴルのお話と馬頭琴

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「スーホの白い馬」の授業の一環で、大田区立志茂田小学校の高濱千映子先生をお迎えして、モンゴルの遊牧民のお話や、馬頭琴の音色を聴かせていただきました。

 授業の最後には、ほんの少しずつですが、馬頭琴を弾かせていただきました。

 高濱先生は、
「みなさんが大人になって、子どもができて小学2年生になり、『スーホの白い馬』を読むことがあったら、『小学2年生の頃、馬頭琴を弾いたんだよ』と言って自慢してください。」
とおっしゃっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩