令和6年度の教育活動が始まりました。

6年生を送る会 1

今年度の6年生を送る会はTV放送で行いました。6年生も映像を教室で視聴しました。各学年からの出し物や廊下掲示で感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ

もうすぐ「6年生を送る会」ですが、今年は体育館に全校児童が集まって6年生の卒業をお祝いすることができません。1年生はお世話になった6年生へのプレゼントとして廊下にその気持ちを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年

「分数」
帯分数の学習をしました。小学生では大きさをとらえやすいのもあって帯分数をよく使います。帯分数と仮分数の変換ちょっと難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の委員会

4日(木)今年度最後の委員会がありました。委員会ごとに集まるのはこの日が最後ですが、修了式の日まで仕事は続きます。高学年のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

チューリップとスイセンを育てている1年生。
育つスピードも、花が咲くタイミングもさまざまです。

でも確実に成長しています。日に日に成長する様子は、1年生の姿と重なります。

(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩