令和6年度の教育活動が始まりました。

川場3、4組 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋根付き広場でお弁当です。
朝が早かったので、みんなお腹ぺこぺこみたいです。

川場3、4組 開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
霧の中の開室式も、なかなか経験できません。幻想的です。

川場3、4組 赤城高原

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原近のパーキングで、記念撮影!雨が止んでくれました。

川場3、4組 濃霧

画像1 画像1
赤城高原近くにきました。
前の車しか見えません。

川場3、4組 車内

画像1 画像1
?三芳パーキングでの休憩を終え、順調に川場に向かっています。車内ではアニメ鑑賞。みんな静かに観ています。

川場3、4組 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で出発式を行いました。ちゃんと話が聞ける子供達です。さあ、楽しい2日間にするぞ!

三芳パーキングエリア

画像1 画像1
最後の休憩です。
順調にいってるので、予定より早く着きそうです。
?

さようなら、川場村

画像1 画像1
たくさんのおみやげと思い出を持って、川場を出発します。

田園プラザでお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リンゴジュース、ヨーグルト、キーホルダー、何にしようかな?

田園プラザでお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
川場で食べる最後の食事です。

田園プラザ到着

画像1 画像1
約2時間かけて、ゆっくりと川場村を巡りました。お疲れ様。

村めぐり 5

画像1 画像1 画像2 画像2
おおわらじ、田んぼアート
?

村めぐり 4

画像1 画像1 画像2 画像2
絶景です!
?

村めぐり 3

画像1 画像1 画像2 画像2
稲が輝いて見えます。
ひのみやぐらも見ました。

村めぐり 2

画像1 画像1
尾瀬の紅という品種らしいです。

村めぐり 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場の農作物や植物を見ながら、ガイドの方のお話を聞いています。

川場1、2組 村めぐり出発

画像1 画像1
川場村の様子を見に行きます。

川場1、2組 閉室式

画像1 画像1 画像2 画像2
?お世話になりました。

川場1、2組 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2組の食事係が、上手に盛り付けてくれました。

川場1、2組 朝の川場

画像1 画像1 画像2 画像2
山に朝日が差して、きれいです。ハガキをポストに投函しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

PTAだより

教育研究

学校便り

地域学校運営委員会

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

学校保健委員会

新1年生保護者会

年間行事予定表