令和6年度の教育活動が始まりました。

体育 体育朝会(持久走)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月から2月中旬にかけて、朝の時間に体育朝会(持久走)がありました。
子どもたちは、寒さに負けず、元気よく走り切りました。
今年度は、マラソンカードを1枚終わらせた児童には、運動委員会から表彰状が貰えます。
今後も体力づくりに励んでほしいです。

体育主任

体育 大谷選手グローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷選手のグローブが届き、学校公開までは、保護者、地域の方が見られるように展示していました。
学校公開が終わり、2月13日から毎日1クラスが使えるようにしました。


2月13日に運動委員会の児童から、使うときの約束の説明がありました。
子どもたちは、グローブを使って、キャッチボールをしたり、記念撮影をしたりして、大谷選手のグローブと思い出を作り、喜んでいました。

体育主任

1年生 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開中に1年1組と2組がたこあげをしました。
学校公開中は雨でできなかった3組と4組は、学校公開明けに行いました。

たこに願いを込めて、絵を描き、空高くにたこをあげました。
友達のたこと絡まる姿もありましたが、自分たちで解いている場面も見られ、成長を感じました。

どんな願いを込めたかはお子さんに聞いてみてくださいね。

1年担任

新1年生保護者会のプレゼンテーション資料を掲載しました。

新1年生保護者会の資料を 配布文書「保護者会資料」に掲載しました。
「入学のしおり」とあわせてご覧ください。

新一年生保護者会プレゼンテーション資料

4年生 東京ガス出前授業

画像1 画像1
2月8日、9日に東京ガスの出前授業を行いました。
今回は、「安心安全ガスの防災」をテーマに、授業をしていただきました。
普段の生活で使用しているガスのことについて教わることはもちろんのこと、災害が起きたときにはどのように対処すればよいのかも学ぶことができました。

また、実際にガス管やガスメーターに触れることで、子どもたちの学びがより豊かになる貴重な学習でした。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(水)〜10日(土)の学校公開に合わせて、道徳授業地区公開講座を実施しました。各学級1コマ、子どもたちの実態に合わせた授業を行いました。それぞれのテーマについて、じっくり考える子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか。保護者の皆様、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。アンケート用紙にて、ご感想をお待ちしております。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日、6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
専門の方から、薬物の怖さ、断り方などを丁寧に教えていただきました。
子どもたちは「薬物の怖さがよく分かった。」「自分も誘われたらちゃんと断る。」と感想をもちました。

4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が世田谷美術館の鑑賞教室に出かけました。先週の出前授業に来ていただいた鑑賞リーダーさんたちもいらっしゃって、子どもたちは楽しそうに世田谷美術館を丸ごと鑑賞していました。豊かな時間になったと思います。

3年生 What's this?  クイズづくり

画像1 画像1
3年生は、英語の授業でクイズづくりをしています。

昨年の4月から始まった外国語活動では、食べ物、動物、海の生き物、花の名前に慣れ親しんできました。
今回は、学習したことをもとにクイズを考えました。
食べ物や動物などから答えを一つ選び、友達に答えてもらえるようにヒントを考えました。

子どもたちは、友達の言った種類や色、形、季節、頭文字のヒントから、答えることができました。
子どもたちは友達に伝えようとゆっくりと英語を言ったり、ジェスチャーをしたりしながら、楽しく活動に取り組んでいます。

新一年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、新一年生保護者会がありました。
ご来校いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

本日展示した学用品の見本の写真を載せます。
また、本日使用したスライドの資料を後日HPにアップします。
ご来校いただけなかった方々は、ご参考にしてください。
お子様の入学をお待ちしています。

1年担任

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、ムーラさんのサーカス芸と、ミーナさんのマジックを1、2年生、六組が鑑賞しました。
 子どもたちは次々と披露される技に感動し、大興奮の45分間でした。

1年生 校内研究授業 国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日5校時に1年2組が校内研究授業を行いました。
国語の「これは、なんでしょう」です。
単元の最後には、他のクラスと「これは、なんでしょうクイズ大会」を行います。
それに向けて、友達と「そうだんタイム」を使って、ヒントの順番を一生懸命考えました。
子どもたちから、「友達と考えるといい順番になった!」等の感想があり、子どもたちは友達と相談して考えるよさに気付いていました。

4年生 図工ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷美術館から図工のゲストティーチャーが来てくれました。
4年生の児童と共に、筆ペンで植物や石のスケッチを行いました。最後には一人一人の作品を張り交ぜて、クラスで一つの屏風を制作しました。

1年生 小松菜採り

1月16日に小松菜採りに行きました。
ぐっちーから小松菜について教えていただき、小松菜を採りました。
たくさんの小松菜を採ることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。
最後は、掃除もしっかり行い、畑に感謝の気持ちをもつことができました。
おうちでぜひ小松菜料理を作っていただき、美味しく食べてください。

1年生担任
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期です。

テレビ放送にて始業式が行われました。
校長先生は、お正月に起こった地震や飛行機の事故について話しました。
大谷選手からグローブが年末に届き、その紹介がありました。

児童代表の言葉は、挨拶や笑顔を通して、もっと友達と仲良くなりたいという3学期の抱負でした。


6年生学芸会

画像1 画像1
延期になっていた6年生の学芸会が、12月8日、9日に行われました。
本番ではさすが6年生!な演技を見せてくれました。演目は「マキツールの奇跡〜僕は今日も鐘をつく〜」でした。

12月11日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校朝会がありました。校長先生からは、「自分自身や友達が安心して過ごせるように、嫌なことや困ったことがあったら先生たちに相談してくださいね」というお話がありました。
そして、今日は表彰が2つありました。前に並んだ児童はみんな笑顔で嬉しそうでした!

4年車椅子体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の「思いやりの輪を広げよう」の一環で、車椅子体験と車椅子で生活をしている方々のお話を伺う活動を行いました。

1年生 おもちゃランドへいらっしゃい(幼保小交流)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、2、3時間目に生活科でおもちゃランドを開きました。
西弦巻保育園、東弦巻保育園、松丘幼稚園、さくら幼稚園の4つの園が来てくれました。

1年生は、この日までに、園児に楽しんでもらえるように、駒沢公園で拾ったどんぐりを使って、おもちゃをつくりました。

おもちゃ屋さんとして、丁寧に遊び方を説明したり、
案内人として、手をつないで優しく声を掛けたりして、
お兄さん、お姉さんらしくかかわることができました。

4つの園のみんなが楽しんでくれました。
来ていただいた園の方々、ありがとうございました。

1年生担任

学芸会7

画像1 画像1 画像2 画像2
六組「六組のほんとうのたからものは」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表