令和6年度の教育活動が始まりました。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は修了式が行われました。校長先生からは、今年度頑張ったことを生かして、4月から新しい学年でチャレンジしてくださいとお話がありました。
 その後1年生から5年生までの代表児童に、校長先生から修了証が手渡されました。最後に5年生の代表児童から終わりの言葉がありました。最高学年になる意気込みを感じました。

令和5年度 卒業式

画像1 画像1
本日、卒業式を挙行しました。
天気は残念ながら雨でしたが、6年生の子どもたちは晴れやかな顔をして卒業していきました。
みなさんのこれからの活躍を祈っています。ご卒業、おめでとうございます!

卒業式予行・引継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
25日の卒業式に向けて、卒業式の予行を行いました。
今日は、5年生が参加しています。
5年生が「糸」を生演奏する中、卒業生が退場し、余韻の残る予行となりました。
予行の後に、引き継ぎ式を行いました。
6年生が5年生へ最高学年のバトンのエールを送り、5年生が6年生として弦巻小の伝統を引き継ぐ決意を伝えました。

3/11(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校庭で全校朝会がありました。
校長先生からは、13年前の東日本大震災のことや、先週の6年生を送る会や1年生の幼保交流ではどの学年もみんな素晴らしかったとお話がありました。
また、今日はたくさん表彰がありました。子どもたちはいろいろな分野でがんばっています!

1年生 ようこそ弦巻小学校へ会(幼保小交流2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活科の学習で「ようこそ弦巻小学校へ会」を行いました。
第1部に3つの保育園、第2部に2つの保育園が来てくれました。
内容は、発表会と体験会です。
発表会では、1年生でできるようになったけん玉や鍵盤ハーモニカの演奏などを行いました。
体験会では、朝の支度体験でランドセル背負わせことや、国語体験で園児に名前の書き方を教えることや、休み時間体験で校庭で一緒に遊ぶことなどをしました。
1年生は、園児にできるようになったことを嬉しそうに見せたり、小学校生活のことを丁寧に優しく教えたりしていました。

1年生担任

駒沢中学校とのあいさつ交流

画像1 画像1
駒沢中学校とあいさつ交流を行いました。
実に4年ぶりのあいさつ交流です!
コロナ前は、毎年、弦巻小学校の南門で、駒沢中学校の生徒の皆さんとあいさつ交流をしていました。
今年度から少しずつ再開をしようということで、今回は弦巻小学校の代表委員会6年生9名が駒沢中学校の昇降口で中学生や教職員の皆さんに向けてあいさつを行いました。
中学生からも「元気がいいね!」と声をかけられて、気持ちよく交流することができました。

6年生を送る会

3月4日(月)2校時に、6年生を送る会が行われました。今年度も一堂に会しての開催とはいきませんでしたが、各学年の出し物を6年生の前で直接見せることができました。
6年生に感謝の気持ちや中学校生活へのエールを送る、貴重な機会となりました。
各学年の出し物の後には、6年生からお礼のメッセージと合奏がありました。

心温まるすてきな会となり、みんな笑顔で過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習で昔の道具について学習しています。
七輪の使い方を学び、もちを焼きました。
昔の人が使った道具を体験し、今の生活の便利さを改めて感じました。

体育 体育朝会(持久走)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月から2月中旬にかけて、朝の時間に体育朝会(持久走)がありました。
子どもたちは、寒さに負けず、元気よく走り切りました。
今年度は、マラソンカードを1枚終わらせた児童には、運動委員会から表彰状が貰えます。
今後も体力づくりに励んでほしいです。

体育主任

体育 大谷選手グローブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷選手のグローブが届き、学校公開までは、保護者、地域の方が見られるように展示していました。
学校公開が終わり、2月13日から毎日1クラスが使えるようにしました。


2月13日に運動委員会の児童から、使うときの約束の説明がありました。
子どもたちは、グローブを使って、キャッチボールをしたり、記念撮影をしたりして、大谷選手のグローブと思い出を作り、喜んでいました。

体育主任

1年生 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開中に1年1組と2組がたこあげをしました。
学校公開中は雨でできなかった3組と4組は、学校公開明けに行いました。

たこに願いを込めて、絵を描き、空高くにたこをあげました。
友達のたこと絡まる姿もありましたが、自分たちで解いている場面も見られ、成長を感じました。

どんな願いを込めたかはお子さんに聞いてみてくださいね。

1年担任

新1年生保護者会のプレゼンテーション資料を掲載しました。

新1年生保護者会の資料を 配布文書「保護者会資料」に掲載しました。
「入学のしおり」とあわせてご覧ください。

新一年生保護者会プレゼンテーション資料

4年生 東京ガス出前授業

画像1 画像1
2月8日、9日に東京ガスの出前授業を行いました。
今回は、「安心安全ガスの防災」をテーマに、授業をしていただきました。
普段の生活で使用しているガスのことについて教わることはもちろんのこと、災害が起きたときにはどのように対処すればよいのかも学ぶことができました。

また、実際にガス管やガスメーターに触れることで、子どもたちの学びがより豊かになる貴重な学習でした。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日(水)〜10日(土)の学校公開に合わせて、道徳授業地区公開講座を実施しました。各学級1コマ、子どもたちの実態に合わせた授業を行いました。それぞれのテーマについて、じっくり考える子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか。保護者の皆様、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。アンケート用紙にて、ご感想をお待ちしております。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日、6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
専門の方から、薬物の怖さ、断り方などを丁寧に教えていただきました。
子どもたちは「薬物の怖さがよく分かった。」「自分も誘われたらちゃんと断る。」と感想をもちました。

4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が世田谷美術館の鑑賞教室に出かけました。先週の出前授業に来ていただいた鑑賞リーダーさんたちもいらっしゃって、子どもたちは楽しそうに世田谷美術館を丸ごと鑑賞していました。豊かな時間になったと思います。

3年生 What's this?  クイズづくり

画像1 画像1
3年生は、英語の授業でクイズづくりをしています。

昨年の4月から始まった外国語活動では、食べ物、動物、海の生き物、花の名前に慣れ親しんできました。
今回は、学習したことをもとにクイズを考えました。
食べ物や動物などから答えを一つ選び、友達に答えてもらえるようにヒントを考えました。

子どもたちは、友達の言った種類や色、形、季節、頭文字のヒントから、答えることができました。
子どもたちは友達に伝えようとゆっくりと英語を言ったり、ジェスチャーをしたりしながら、楽しく活動に取り組んでいます。

新一年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、新一年生保護者会がありました。
ご来校いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

本日展示した学用品の見本の写真を載せます。
また、本日使用したスライドの資料を後日HPにアップします。
ご来校いただけなかった方々は、ご参考にしてください。
お子様の入学をお待ちしています。

1年担任

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、ムーラさんのサーカス芸と、ミーナさんのマジックを1、2年生、六組が鑑賞しました。
 子どもたちは次々と披露される技に感動し、大興奮の45分間でした。

1年生 校内研究授業 国語「これは、なんでしょう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日5校時に1年2組が校内研究授業を行いました。
国語の「これは、なんでしょう」です。
単元の最後には、他のクラスと「これは、なんでしょうクイズ大会」を行います。
それに向けて、友達と「そうだんタイム」を使って、ヒントの順番を一生懸命考えました。
子どもたちから、「友達と考えるといい順番になった!」等の感想があり、子どもたちは友達と相談して考えるよさに気付いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表