令和6年度の教育活動が始まりました。

5/15 スポーツテスト(1・2年生、6組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は昨日に引き続き1,2年生がスポーツテストを行います。高学年のお兄さん・お姉さんから声援をもらったり、記録してもらったりしながら、体力の測定を行っていきます。

5/15 高学年の皆さんよろしくお願いします。

画像1 画像1
今日は1,2年生のスポーツテストを行います。そのために、高学年のお兄さん・お姉さんがお手伝いに来てくれました。どうぞよろしくお願いします。

5/14 スポーツテスト(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真の様子】
体育館では、反復横跳びや体前屈を行いました。

5/14 スポーツテスト(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3日間スポーツテスト期間として、校内で児童の総合的な体力の測定を行います。初日の今日は、5,6年生が校庭や体育館で様々な測定を行いました。
【写真の様子】
校庭ではソフトボール投げや立ち幅跳びを行いました。

5/13 水道キャラバン(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水道局を方々をお招きして、水道についての学習を行いました。水道水がどのようにしてできるのかなど、水道について理解を深める学習を行いました。実験やクイズなど、楽しみながら学習することができました。

5/13 6年生の教室から

画像1 画像1
今日の2時間目に6年生全員がネットリテラシーについて学習しました。講師の先生をお招きして、ネットとのかかわり方について説明を聞いたり、どのように行動するか考える機会になりました。5/17には保護者の方向けのオンライン講座を行います。ご案内を学校公開の時間割と共にすぐーるで配信しておりますので、是非ご参加ください。

5/13 1年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3時間目は、世田谷警察の方に学校に来ていただき、交通安全教室を行いました。体育館に実際に横断歩道をつくり、どのように道路を横断するか警察の方々からお話を聞きました。

5/13 委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝の時間に委員会紹介集会がありました。
それぞれの委員会が学校のためにどのような活動をするのか、委員長がしっかりと説明してくれました。1年生も、興味を持って静かに聞くことができていました。

5/11 学校公開(7)

画像1 画像1
【写真の様子】
6組の皆さんは職員室前に植えてあるソラマメを収穫し調理実習をしました。

5/11 学校公開(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【写真の様子】
6年生は国語の学習や書写、音楽の学習をしていました。

5/11 学校公開(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真の様子】
5年生は家庭科でお茶をいれる調理実習をしたり、教室で校外学習で行った高尾山について報告会をしていました。

5/11 学校公開(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真の様子】
4年生は教室で国語の学習をしていました。

5/11 学校公開(3)

画像1 画像1
【写真の様子】
3年生は、学年全員で校庭で体育をしていました。保護者の方々もご参加ありがとうございました。

5/11 学校公開(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真の様子】
2年生は教室で図工の学習をしていました。

5/11 学校公開(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から1学期の学校公開期間が始まっています。
今日は土曜日ということで大変多くの保護者、地域の皆さんに参観いただいております。
【写真の様子】
1年生は国語の「はなのみち」の文章を読んだり、折り紙を切って切り紙をしていました。

5/10 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、1学期の学校公開が始まりました。
2時間目は1〜3年と六組、3時間目は4〜6年生がセーフティ教室を行いました。
世田谷警察の方から、連れ去り防止や万引き防止などのテーマでお話をお聞きしました。
中休みには保護者の方々と意見交換会を行いました。

5/9 1年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1時間目は食育の学習ということで、ソラマメのさやむきを行いました。
栄養士の先生から、ソラマメについてお話を聞いた後、実際にさやむきを行いました。

5/8  6年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は連休後であっても落ち着いて学習を進めています。
家庭科室では班で協力して野菜の調理をしていました。
教室では、先生と楽しくやり取りをしながら算数の学習をしていました。

5/8 今日の一年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は来週に行われる体力テストに向けて、どのような測定があるか練習を行いました。
ソフトボール投げや立ち幅跳びを実際に試してみました。

5/7 2年生の教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。2年生の教室では、席替えをしたり、音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏する音が聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31